できるさんの映画レビュー・感想・評価

できる

できる

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジョン・ウィックが強すぎてギャグみたいになっている。最早人間が話している時間よりもジョン・ウィックが人を殺している時間の方が長い様に感じる。それでも、面白さが成り立っているのが凄すぎる。
 
制作側の
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

全キャラ全員大集合あるある、激アツなんだけど、いまいち盛り上がりに欠けるだった。
ベータかわい〜

バービー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

もっと女バンザイ、男去ねみたいな映画かと思ったら、そうでもなくて老若男女のための映画だと思った。この世界では男もちゃんと差別を受けてる。この世界の男の扱いやケンダムの造りは現実世界の女の扱いや造りその>>続きを読む

BLEACH(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キャラ造形の再現度は意外と高い。
杉咲花ちゃんのルキアも髪型こそ違うものの魂はルキア。

ただ、折角実写にしたのだからたくさんのキャラを出したいというのは分かるが、それにより人間ドラマが驚くほど希薄。
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

永岡監督のコナン映画を初めて映画館で観た。
永岡監督のコナン映画はアクションがトンデモなさすぎて、見ていると急に私は一体何を見ているんだ?と冷めてしまう瞬間があるんだけど、映画館で観ると没入感が増すお
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

評判良いな〜とは思ってたけど、やっぱり良かった〜!
最初から最後までしっかりシティーハンターだった…なんなら原作よりもおふざけしてたし、そのおふざけもしっかり笑えるしで良かった〜
おふざけとカッコよさ
>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

有志で集まって組分けとか絶対ギスギスする定番のやつ〜なって笑った。
私が好きな音ってマリンバだったんだ…って気付いた。

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

リズと青い鳥を先に観ていて、あれはあれで青春のもどかしさを感じれて良かったけど、やっぱこの安定のギスギスチクチク部活動だよな〜!!!!って観てすぐ思った。

塚本と久美子がしれっと付き合っていて麗奈は
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

思っていたより人が死ぬ描写や、特攻要素が無くて観る前とは大分印象が違って驚いたけとそのおかげで安心して見れた。その点が怖くて劇場に観に行けなかった。むしろ死なせるものかというぐらいの強い気概さえ感じた>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

鈴木亮平の冴羽獠、1000000000点すぎる、かっこよすぎ、恋。

森田望智ちゃんの意志の強い目がとても好きです…
木村文乃さん美しい…

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今いる環境が何もかも嫌になって全て捨ててどこか遠くに逃げ出したくなって観た。
自分のことを誰も知らない環境へ行っても、時間をかけて自分のことが周囲の人間に分かられるにつれて、煩わしい人間関係は発生する
>>続きを読む

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

みぞれと希美の最後の互いの心の動きがいまいちよく分からなかったけれど、この年代の頃って自分でも自分の心がよく分かんないしな〜とも思った。
私も進路希望に毎回全く違うこと書いて担任にお前は何がしたいんだ
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム 届けたいメロディ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

田中あすかが好きなので、田中あすかの物語だったのが嬉しかったし、しかも、久美子とあすかという同じユーフォの先輩後輩という関係性をベースに描いていたのもめちゃくちゃ良かったな〜
劇場版第一作の久美子と麗
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

3期始まったので復習のために視聴。
ギスギスしてた印象はあったけど、それって主に先生のせいでは…?と思うと同時に、最初に生徒達自身に目標を定めさせて、そこに向かって本気で指導してるので本当に良い先生だ
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

久々にコナン映画見て面白いと思えた作品だった。
コナンくんと哀ちゃんしか勝たんっつー強い意志を感じる。
黒の組織が絡む作品は、黒の組織を知っている人間のみがメインとなってくるので、出演キャラの人数が減
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

名探偵コナン一味、シンガポールで大乱闘の巻。
戦闘シーンでこんなに安否とか心配せずに安心して見れることあるんだ。
京極さんが園子と恋人繋ぎしながら波動拳みたいなの出してたの面白すぎた。
前髪下ろしてる
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

好きな人達が声を当てているので観た。
各地を旅していくパートはわりと好きだった。
私は地震も緊急地震速報も本当に苦手だし、何度もそういったシーンが出てくるので、映画館という密室で大きな音と大きなスクリ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白さの純度が100%すぎる。
ストーリー展開は結構王道だけど、兎に角レースがめちゃくちゃ面白すぎる…映画館で観たかった…

ジャック、ダニー、ヤンの3人の夢が全員同じ所にあり、3人共そこに向かって一
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すごい怖くてすごい嫌だった〜
この嫌は、映画の出来とかでは全然無くて、被爆国として原爆のあれやこれやに対する嫌悪感。でも、この目を背けたくなるけど、目を背けてはいけないし、ちゃんと全てを見て真正面から
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

よく考えたら自分が知らない内にいろんな所に連れ回される怖い話でもあるんだけど、最後はなんだか泣いてしまった。
思ったよりもSF。
付いたあだ名がワイルド・スピードのフレーズが強すぎてずっと頭に残ってい
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後に新倉が蓮沼と同じ様に沈黙を貫いて罪をすり抜けなくて良かったって心から思った。
大切な人を奪われた人たちが、皮肉にもその大切な人を奪った人と同様の沈黙という手口を用いて、草薙さんに提示したのは強烈
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

テンポの良い会話とこんなの覆しようがないじゃんっていう状況から、徐々に形勢が逆転していく様は鮮やかで面白いが、そんなの言い出したらキリないでとなるようなタラレバで全ての証拠の不確実性を追及し、最終的に>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

祓いの力が信仰という名の自身のメンタル力に直結していたのがなんか斬新だった。
ガブリエーレの罪をずっと歳下のトマースが一緒に泣き、許すシーンが良かったし、終盤はトマースの成長譚にも感じられて良かった。

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんとなく最初の30分くらいで居心地の悪いような気持ち悪さを感じて途中で見るのをやめてしまっていたんだけど、3日間ほどずっとどうにも心に引っかかりを感じて視聴を再開し、全て観たが、全編見て良かったなと>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ショーン・パトリック・フラナリーとノーマン・リーダスを双子の処刑人にするセンスが良すぎる。なんて可愛い顔した双子なんだよ…
ウィレム・デフォーもかっこよすぎるし、容姿最高人多すぎてどうにかなりそうだっ
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

10分間しか記憶が持たず新しい記憶が消えるっていうシステムを主人公を含めた登場人物全員が使いこなしていてマジですげーーーッ

幼少期に図書館にある本を順番に読まずにバラバラに後ろから読んだりしていた経
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

三宅唱監督の映画ってやっぱりとても居心地がいいなと思った。

ケイコはきっと会長とやるボクシングが好きだったんだろうなって思った。
会長とのシャドーボクシングを通して、どんどんボクシングへの気持ちを取
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

音楽が本当にめっちゃ良くて、これ映画館の音圧で感じたかった!!うおお!!クソォーーッ!!!!となり悔しかった…
山田裕貴くんの声の当て方がめちゃくちゃ良かった…宮本大そのもので…

JASSの解散を雪
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメのみ視聴。
これまでのアニメと同様に選手たちのプレーを見ているとゾクッと鳥肌が立ち、感動する瞬間が多々あるのはそのままに、切れ目なく一試合丸々85分で見れるのは映画ならではでとても良いなあと思っ
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと包み込まれるようなじんわりとした暖かさがある映画だった。
みんながずっと向き合わなければいけない苦しみを抱えながら生きていて、それでもなんとか穏やかに生活しようとしていたのがリアルで良かった。
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

決して全てが大味ではなく、ギリギリと締め付けるような現実も、愛も、生活も、そこに生きている人間も、ヤクザも本当にささやかに静かにそこにいる映画だった。

結果としてヤクザという存在に大切なものを多く奪
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ハチャメチャ女のハチャメチャ珍道中感ある。
綾野剛の「あなたが詰めたんですよ、この距離」とその後しれっと極悪人ムーブかますの良すぎるし、見どころの一つすぎる…
怒られた時にしゃっくり止まらなくなって追
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

捌いたクマから出る湯気やチチタプなどのアシリパさんの料理を実写で見れただけでもうすでに映画代の元取れたと思った。

全キャラクターが役者とハマっており、ハマっていないキャラはいなかった。話の展開も原作
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

綾野剛さんは男を惑わす男を演じるのがめちゃんこ上手い過去の実績があるので、観る前から信頼してたんですけど、実際観たら200000000%狂児仕上げてきてて凄すぎた。

・開幕からびしょ濡れガッツリ入れ
>>続きを読む