劇場版 おいしい給食 Final Battleのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『劇場版 おいしい給食 Final Battle』に投稿されたネタバレ・内容・結末

たかが給食、されど給食。
油断してたら終盤のいただきますでうるっと来た
ドラマから2人の関係性を見てるとラストのカップラーメンを食べながら美味しい食べ方を提案し合う姿に感動。
思わず少し涙(笑)
甘利田先生、やっぱり前半で嫉妬してたよね笑
居酒屋の2人の会話に大爆笑。
前半ギャグで、後半ガッツリ泣かせにくる構成。演技もよくて見入ってしまった。ドラマも見たいな。てか給食食べたいな

ドラマシーズン1を観終わってとても面白かったのでそのまま劇場版鑑賞。
■好き面白い良い
教員委員会が出てきてから妙に金八先生感あるなあと思ってたら教員委員会が加藤優だった。中島みゆきが流れたらどうし…

>>続きを読む

原作やシリーズを見ずに映画から
まぁまぁ面白かった
中学3年の子供にも見せて、あと少しで給食終わりだからちゃんと有難く食べなきゃだね、なんて感じで。
みんなでいただきますと言える幸せを感じれました。…

>>続きを読む
学校全体での「手を合わせてください、いただきます。」で泣きました。

うるっときた
自分の給食の思い出はそんなに無かったけど神野くんの想いにハッとした、一見クールな神野くんに熱い情熱が秘めていたんだそんな神野くんにクラスメートも温かいね
なんだかんだ仲良しな甘利田先生…

>>続きを読む

大好きなドラマの映画版。
甘利大先生のオーバーリアクションと
校歌ないと違和感だが
映画になっても変わらず安定感がある。
今回から教育実習生が登場。
そして、まさかの神野君の生徒会長。
甘利大先生と…

>>続きを読む

『いただきます』『ごちそうさま』
私の好きな言葉です。

邦画特有のミニマムなスケールでの泣いて笑って
的なお話大好き。

ゴウ君の放送シーンで泣いちゃった。

僕自身は小学校の給食があまり美味しく…

>>続きを読む
給食という視点からこんなにも様々なことを考えさせられるとは思わなかった。良い意味で昔のワクワク感を思い出させてくれ、学校生活の楽しみを再び味わえた。

あなたにおすすめの記事