バーフンさんの映画レビュー・感想・評価

バーフン

バーフン

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.9

フィクションと実話を混ぜ込んで作った北海道警察の行き過ぎた違法捜査や違法行為を題材にした物語。

綾野剛の演技が渋いのと若干大物にはなれない小物感のある演技が相まって物語の緊張感といい雰囲気が伝わって
>>続きを読む

Zアイランド(2015年製作の映画)

3.5

極道×ゾンビという観てそうで観てないジャンルの映画の為鑑賞。

哀川翔を主演に多数の俳優・芸人を出演させたお祭り映画みたいだった。B級ぽいしあんまり凝ってないんかなと思っていたが意外とリアルで面白かっ
>>続きを読む

バイオハザード ディジェネレーション(2008年製作の映画)

3.5

ゲームのバイオハザード4と5の間で空港でバイオハザードが起きレオンとクレアがくい止める物語。

ある程度バイオハザードシリーズをやったことがある人ならおおってなることが多いと思う印象。ラクーンシティの
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.8

南極にある基地で繰り広げられる男8人の笑いあり涙ありの物語。

どこかクスっと笑えるやりとりや南極の生活でストレスが溜まっておかしくなる描写などコメディでありリアルな話で面白かった。やっぱり極限な環境
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

有名なミステリー作家が謎の死を遂げ依頼人不明で呼ばれた名探偵が事件を解決しようとする物語。

あらかじめ事件の全容や何が起きたかを物語の序盤に分かってしまうのが面白いポイントだと思った。それを理解した
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.8

麻薬担当大臣の息子の送迎を請け負ったフランクが今度はウイルスを使ってサミットを妨害しようとする組織と戦う物語。

今回の話はちょっと微妙という印象。前作は「運び屋」という印象がまだある感じだったが今作
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

速度を上げれば時間をも超越し過去に行けることを知ったフラッシュが母親が死なない歴史にしたことで過去が変わってしまう物語。

映画を視聴する前からマイケル・キートンのバットマンが出てくることを知っていた
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

4.0

3つの独自のルールを持った通称「運び屋」があろうことかルールを破って積み荷の物を見てしまったことで人身売買の組織に狙われるという物語。

さすがジェイソン・ステイサム。会話が少なくてもカッコいいし何よ
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート2: 傷跡を刻む者(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

多分続編は観ないだろうと思っていたがちょっと気になって鑑賞。前作よりかは戦闘描写も多いし目的も明確で飽きずに観ることができた。また、七人の侍のような前回の内容からかえって今回はキャラクター一人一人の過>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.3

寡黙な天才的ドライバーが犯罪組織の逃がし屋として働いていたがある女性に出会ったことで人生が変わる物語。

1年ほど前から先輩に進められやっと鑑賞。タイトルからは想像できない内容で良い意味で期待を裏切っ
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

最新作の一つ前の映画。今回は黒ずくめの組織がメインの映画で映画オリジナルの組織のキャラも出てきて中々見応えがあった。最近のコナンの映画を見て思ったのがトリックや謎解き要素が無くなったという印象。アクシ>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.2

合唱部部長の聡実君が極道の若頭補佐狂児からカラオケの歌のレッスンを頼まれ次第に打ち解けていく物語。

前々からタイトルとあらすじでめちゃくちゃ面白そうやなと思っておりNetflixに追加されているの見
>>続きを読む

宇宙兄弟#0(2014年製作の映画)

4.2

宇宙兄弟1話の前日譚の物語。個人的に大好きな漫画で自分の価値観や人生観が変わったきっかけでもある漫画の前日譚を映画にしてくれた。映画自体の評価としては六太と日々人の視点が交互に入り、六太は辞令先での再>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.3

新海誠の最新作。個人的にはかなり微妙という印象。友達と談笑しながら見たので少し見落とした部分もあるがかなりご都合主義じゃないかと思った。特に最後の恋に落ちる展開も無理やり感が否めないしストーリーも薄く>>続きを読む

プロジェクトX トラクション(2023年製作の映画)

3.0

ジャッキーチュンアクション盛りだくさん映画
率直な映画の感想としては内容が薄い。アクションや映像は共同で作ってる分クオリティは高いが映像が良いだけで肝心の内容がクソ悪かった。敵も小物で魅力が無いしジョ
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

4.0

神の力を取り戻したい神達とファミリーとの戦い。

前作に続いてスケールアップし前作では活躍の幅が短かった家族にも焦点が当てられかなり戦闘描写も良くなっていたと思う。たまたまヒーローになってしまったこと
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.4

こういう動物テーマの作品ってキャラクターに意外性を持たせるから見ていてあきないところが良いよね。物語はトイ・ストーリー1と似ている感じで先の展開が分かってしまうからもう少し捻った内容にして欲しかったと>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.0

久しぶりの映画鑑賞。友達と一緒にドラゴンボールを見たが超しか見ていない友達は若干分からないと言っていたから原作もしっかり見ないと分からない内容になっていた。悟空やベジータではなく悟飯やピッコロに視点を>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.1

ある広告代理店で働く人達がタイムループを繰り返し抜け出そうと奔走する物語。

物語の進ませ方が上手いなと思うほど短い映画なのにとても内容もあり面白かった。前半は皆にタイムループしてることを気づかせ徐々
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.5

様々な種族がいる世界で盗賊として生計を立てていた男が捕まり、お宝と娘をかつての仲間から奪い返そうとする物語。

映画自体の評価としてはかなり微妙という評価。面白くなくはないがこれといってめちゃくちゃ面
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ワイルドスピードMEGAMAXで悪役だった息子が復讐の為にドミニクの息子やファミリーを襲いドミニクに復讐しようとする物語。

ワイルドスピードの集大成のようなハチャメチャ感が満載で車に銃にアクションと
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.8

バッタオーグメントとして人体改造された本郷猛が緑川ルリ子と共にショッカーと戦っていくという物語。

内容はほとんど原作の仮面ライダーと同じでそこにグロ要素と大人要素を入れた仕上がりになっている。唐突に
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.3

知能指数が高く天才だが大学で清掃員している青年が大学の掲示板にあった数学の難問を解いたことで青年の人生の生き方が変わる物語。

やっぱり名作と言われる作品は面白いと思わせるできでした。主人公の心理描写
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.9

昼食に唐揚げを食べてからの鑑賞

肉屋を経営する夫婦の店が過激派ヴィーガンに襲われ復讐しようとし殺害したのち解体して食べたところ美味しく売るためにヴィーガンを襲っていくという物語。

映画の自体B級感
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

3.0

マザーワールドの圧政により様々な惑星が破壊・略奪されているという状況の中辺境の星の農村の住民が抵抗しようとするところから始まる物語。

設定とかキャラの感じもどことなくおりそうな人を集めたような感じで
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

5.0

第二次世界大戦の疲弊していた日本にゴジラが襲来し、日本の未来を守る為に戦争を生き残った人々が協力してゴジラを撃退しようとする物語。久々に良い映画を映画館で観た気がするほど非常に作り込まれていて良かった>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.5

初めて映画館でディズニー映画を観ました。やっぱり映画館の方がディズニー映画は良い。歌の迫力が全然違って爽快感や何とも言えない魅力が間近に伝わってる感じが良かった。映画自体の評価は個人的かなり王道系でデ>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.0

北野武新解釈の元制作された本能寺の変。個人的に北野映画は合わないなーと思った。確かにこういう解釈や視点と共に物語が進んでいたら面白いなと思うが、歴史が好きな自分としてはエンタメとして観ることができず、>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.8

一言で表すならば過激アクション映画という印象。ナチスに恨みを持った人達が自分達の視点から復讐しようとし、最後は互いに混ざって復讐に成功するというのが物語の大まかな内容。こんな世界線の終戦もあったら面白>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

23の人格を持つ男が女性3名を誘拐し監禁場所から脱出することが映画の目的。主人公の女性の過去や犯人のカウンセリングの様子が入れられたりするなど、生い立ちや境遇のシーンが多くキャラクターへの感情移入を誘>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.4

NASAが宇宙に送ったメッセージが誤解されてゲームの世界のキャラクターが地球を攻めてくる物語。脳死で観ていたから細かいところまではあんまり覚えてないが内容はそんな感じだったはず。ゲームがテーマなので仕>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

キャプテンマーベルからの設定を多く引き継ぎ新たなメンバーも参戦させて臨んだ今作。個人的にはドラマシリーズのような難解さもなく気軽に楽しめる映画になっていて、最近のMCU映画・ドラマ疲れもなく視聴できた>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.7

父が死んだという話を聞きライムシティの父の家に行き、父の相棒である人間の言葉が通じるピカチュウと出会い街を危機から救う物語。実写版ポケモンということもありポケモン好きの自分としてはあんまり観たくないと>>続きを読む

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.4

広告代理店で働くダメ社員が国際広告祭の審査員として行き、上司からの無茶な要求と自分の考えと葛藤しながら替え玉審査員として奮闘する物語。良くも悪くも普通な映画という印象。物語のテーマからこの映画が伝えた>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

5.0

最高の一言に尽きる映画。アニメからの設定をあまり壊さず、制作者の伝えたいメッセージや原作に対する愛がめちゃくちゃ出ている映画だった。ガウマが生きているのも個人的には良かったし、アニメでは謎だった姫も登>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

3.6

実業団の卓球選手と付き合っていたが浮気され実家に帰って前科者の元プロボクサーと卓球のミックスの部門に出場し全日本を目指す話。設定自体はテンプレ感が強く登場人物の背景なども結構ありきたりなものが多く、作>>続きを読む

>|