TakaCine

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONEのTakaCineのレビュー・感想・評価

4.4
【還暦トム様アクション】
「トムの無謀なアクション」映画の新作を観てきました☺️(シリーズ7作目)✌️

なんと今回は、2部作の前編ですね。

《安定のトム様映画》
シリーズを重ねるごとに、不可能なミッションに挑むトム、裏切られて窮地に陥るトム、不測の事態で作戦変更なのに自信たっぷりなトム、「信じろ」と豪語するトム、究極の選択に悩むトム、走りまくるトム(お約束w)…

まるで"オール・オブ・トム"
様々なシチュエーションのトムをお楽しみ頂けます🤗

とにかく、トムのスター性をこれでもかと見せつける、そしてそれに成功している映画ですよね😉(本当にセルフプロデュースが上手い俳優さんです)

トムだから、どんなに荒唐無稽で無茶苦茶な作戦でも「成功する」と信じられちゃう…それはトムの眩しすぎるスター性があるから😌✨

究極のトム様映画ではあるんですけど、かつてのバスター・キートンのように自らが体を張って、難易度の高いアクションをこなすトムは間違いなく格好良いです‼️

また、走るトムの場面がウリ?ってくらい、その場面が続くので、トムのPVを観ている気分になれるのが素敵😅!?
還暦の人とは思えない全力疾走🏃‍♂️👏
これほどのアクションができるって凄い‼️
マジ尊敬します🤩‼️

ただ劇中の「イーサン・ハント」が危険を冒しているというより、俳優「トム・クルーズ」が(実際に)危険なスタントをしている印象が強くて…トム、大丈夫?と、物語に関係なくハラハラしてしまうのが弊害なんですよね😅💦

まぁ、思いっきり大スターの生身アクションを宣伝材料にしてますし。

率直に言えば、還暦トムが超絶アクションを軽々こなす姿に感動しましたよ😂‼️(トム、無理しすぎず体に気をつけて🙇‍♂️)

《プロットが難》
今回もトム決死のアクションの数々を観られたのは良かったんですけど、プロットがよく分からなくて(僕が頭が悪すぎて)…今一つ話に集中できませんでした。

特に冒頭の潜水艦で何かが起きてしまい、あるモノを探し出して奪い合うのですが、誰が誰で何が起きているか途中までよく分かりません😭(鑑賞後の理解度も今一つですけどw)

あとプロット説明の情報量が多すぎて、余計に頭に入りません(進化したAIの脅威は興味深いですけど!)。

そして偶然というか、都合が良すぎて冷めちゃったところありましたし。

あまりプロットが整理整頓されていない印象でした。なんだかアクションのために、プロットを組み立てたみたいな…😥

そして、ちょっと上映時間が長くないですか。。

超絶アクションの畳み掛けで普通に楽しめましたけど、評価は後編(2024年6月28日公開予定)次第ですかね🤗?

《独り言》
⚠️ちょっとネタバレ的なことを書くので、情報を入れたくない方は後程ご覧になってください🙇‍♂️












イーサン(トム・クルーズ)とグレース(ヘイリー・アトウェル)の関係が、こないだ観た『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023)』のインディ(ハリソン・フォード)とヘレナ(フィービー・ウォーラー=ブリッジ)の関係に似てるのは偶然🤔?

イルサ(レベッカ・ファーガソン)はもう出て来ないの😭?

ベンジー(サイモン・ペッグ)、見た目がおじいちゃんになってない😱?

アラナ(ヴァネッサ・カービー)が、醜悪女すぎて好きになれない😥

ジャスパー(シェー・ウィガム)が、「銭形のとっつぁん」に見えちゃった😁

列車内のアクションがほとんどギャグ(笑)→都合良く敵に当たる、タイミング良く1両ごと落ちるなど…

AIの脅威って物語だけど、後編は『ターミネーター(1984)』か『マトリックス(1999)』になるのかしら🤔?
っていうか…エンティティ(それ)って、『2001年宇宙の旅(1968)』の「HAL 9000」じゃん(違うか😅?)!

字幕はやっぱり戸田奈津子さん
TakaCine

TakaCine