ウスタード・ホテルに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ウスタード・ホテル」に投稿された感想・評価

Kkkk

Kkkkの感想・評価

4.5

面白かった!!食べ物が出てくる映画好きだなぁ。

ビリヤニ食べてみたい。
どういう人と一緒に生きたいか、そしてどういう生き方をしたいのか。時には直感に従うことも大切なんだなぁって感じがする!
やっぱ…

>>続きを読む
Baad

Baadの感想・評価

4.9

ビリヤーニに惹かれてみたこの映画、色々な意味で興味深かった。

よく出来た青春映画だし、恋愛や職業を獲得するまでは傑作。でも、成功したその後の後日談は理想のイスラム教徒の生活、インド人家族版そのもの…

>>続きを読む

腹だけではなく心を満たすのが本物の料理人である…

本作の大きなテーマであり、これは食というものが人間にとっていかぬ大事なものかということも教えてくれる。

作品としてはおじいちゃんと孫の交流を描い…

>>続きを読む

料理なら誰でもできる、だが心を満たさねばならない。

ホテル、はインドでは宿屋の事も意味するが食堂やレストランもホテルと呼ばれるらしいです。

海辺の食堂のビリヤニが食べたくなるそんな映画。途中の踊…

>>続きを読む

爺ちゃんが孫を導いて的な映画かと思いきや
カースト制度などを孕んだ重い映画だった

重いと言っても一辺倒ではなく
ユーモアで包み込んでいるのはさすがインド映画と言うところ

爺ちゃんが良いんだなぁ

>>続きを読む

お次はインド映画食べ物編。
TSUTAYA更新のおともに選びました。

庶民派ビリヤニ食堂、ウスタードホテルのお話。
ビリヤニがひたすら食べたくなる………
あ、いまジムに通っていてですね、食事制限中…

>>続きを読む
Junichi

Junichiの感想・評価

4.6

胃袋を満たすのは簡単だ。
だが、心も満たさねばならん。
それが良い料理人だ。

【撮影】8
【演出】9
【脚本】10+
【音楽】9
【思想】10+

インド映画のプロモータの方から紹介いただく
先達…

>>続きを読む
Husky

Huskyの感想・評価

4.1

一流シェフになる夢を持つ青年が、様々な人に触れ、料理人ひいては仕事の本質を学んでいくっていうストーリー。
じーちゃん渋いし、海辺の食堂味あるし、ビリヤーニうまそうやし。
パスポート取り上げられてドバ…

>>続きを読む
てるる

てるるの感想・評価

4.1

IMW2019で見逃した作品!
ようやくDVDリリースで観られたぁ😂

胃袋を満たすのは簡単だ。
でも心まで満たすのが良い料理人だ。

裕福な家庭に産まれ、姉4人に育てられたファイジはシェフになるの…

>>続きを読む
GAMAKO

GAMAKOの感想・評価

4.7

特徴__________________

大衆食堂の歴史と、仕事の本質を描く映画
____________________

わぁー!素晴らしかったです!

(多分)初めてみたモリウッド映画!
歌…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事