ルディ・レイ・ムーアに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ルディ・レイ・ムーア』に投稿された感想・評価

平田一

平田一の感想・評価

4.1

スタンダップコメディをこれまで多く配信してきたNetflixだからこそ出来た映画だと思う。批判されても流行に合わせることしか出来ない世間に、ガッツとアイデアでかちこんだ実在したエンターテイナー。しか…

>>続きを読む
じょー

じょーの感想・評価

4.5
めっちゃおもしろい
こういうの大好き

アタック・オブ・ザ・キラートマトを思い出したよ。

人を楽しませようと作るが素晴らしいです。

似た映画に『ディザスター・アーティスト』が入っているが、自主映画製作モノという同じジャンルではある。ただ、この映画そのものがブラックプロイテーション・ムービー的醍醐味(オマージュだから当然か)も充分…

>>続きを読む

「意外と佳作」

これは面白かった。前半のコメディアンパートはユーモアセンスギャップがあるけどそれなりに楽しくて緩やかに右肩上がり、後半の映画パートで脇役が出揃うと共に(シレっとなかなかのキャスト)…

>>続きを読む
アメリカの伝説のコメディアンの実際の話し!
ルディレイムーア
良かった!!!!

なにこれ!超面白い!後に“黒人ラップの父”と呼ばれたミュージシャンでありコメディアンのルディ・レイ・ムーアが、どのようにして人気になっていったのかを描く伝記映画。

彼の芸風も相まってとことん下品な…

>>続きを読む
なりたい自分になれた話。ユーモアの笑いどころはわからないけど、よい言葉があった
T

Tの感想・評価

-

エディ・マーフィー版ジョーカー
売れないコメディアンが夢見る一発逆転アメリカンドリーム。
世界を笑いで埋めつくしたい!そんな愉快な道化師が人生を懸けて製作する自伝映画。カッコイイ年齢の重ね方。ウェズ…

>>続きを読む
NNNtom

NNNtomの感想・評価

-
アメリカンジョークってしんどいなぁ。
そして時代だと思うけれども、下ネタばかりなのもヘビーだった。

スタンドアップ・コメディアンって苦手。笑いのツボが違う感じ。レコードにしちゃうんだ。ビックリ。
映画作りの方が楽しめたけど、実際の作品が観たいかって言われると微妙。多分違う作品選ぶ。これも、メイキン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事