スミス都へ行くに投稿された感想・評価 - 69ページ目

『スミス都へ行く』に投稿された感想・評価

スママ

スママの感想・評価

4.1
大好きな映画!フランクキャプラ監督の映画には、アメリカの善良な小市民の心が詰まってる
アメリカの良心と正義を問うた傑作。
当時としてはもう大ウケだったんだろうな、と。
でも今見ても全然廃れていないし、むしろ何も変わらない

今も昔も変わらない!?

製作が1939年、実に70年以上も前なんですね。
今も昔も変わらない、金に群がる腐敗議員と実業界の権力者、立ち向かうのは若い議員、彼が臨むのはより若い者への希望
粗いと思う…

>>続きを読む
サトス

サトスの感想・評価

5.0
主人公のクソがつくほど真面目でどこか憎めないキャラクターに惹かれました
kalpass

kalpassの感想・評価

3.5

キムタクの「チェンジ」のような青年政治家の政治に対する熱い信念のお話
でももっと崇高ーな作品

1939年というこの時代に民主主義を声高く叫んでいる作品を作ったことに意味があるのだと思う。

古臭そ…

>>続きを読む
VASHIN

VASHINの感想・評価

4.3
じーん(T . T)

ラスト数分の怒涛の追い上げのような演技、カメラワーク、演出。
人間力を強く感じさせる作品でした。素晴らしい。

このレビューはネタバレを含みます

田舎のボーイスカウトのリーダーだったスミス青年が連邦議会の上院議員として担ぎ出され、そこである汚職と戦う姿を描いたフランク・キャプラ監督の代表作。

米国の政治や民主主義の理念が声高に描かれた作品で…

>>続きを読む
OWeeeeN

OWeeeeNの感想・評価

4.0
アメリカの夢を語るフランクキャプラ。大義とは言えど人種差別の絶えない大国。子供たちの中には黒人やアジア系の子もいたりして、平等とは何かを問う。シンプルにいい映画。
kyoko

kyokoの感想・評価

4.0

キャプラ監督は人情派作品の名監督です。私、ホロリとさせられっぱなしですから。
現代の日本で言うと山田洋次監督でしょうか? 私勝手な事言ってますか?
『オペラ・ハット』もかなり来ます。
ジェームス・ス…

>>続きを読む
skip

skipの感想・評価

-

操り人形のはずだった政治家が大義のために奮闘するコミカルな作品。古い作品なので話はシンプルだけどその分リラックスして演技や台詞を楽しめた。上院議長等、愛らしいキャラが多数登場し、なお秘書は元祖ツンデ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事