ローリング・サンダー・レヴュー マーティン・スコセッシが描くボブ・ディラン伝説のネタバレレビュー・内容・結末

『ローリング・サンダー・レヴュー マーティン・スコセッシが描くボブ・ディラン伝説』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なぜボブ・ディランの顔は白塗りなんだ? 映画の中盤でハードロック・バンドのKISSを真似ていたことがわかるのだが、まさかそこにティーンエイジャーの頃のシャロン・ストーンが絡んでいるとは思わなかった。…

>>続きを読む

ほんとにあまり前知識なく観始めてしまい、分からぬ部分が多く、観ながらWikipediaでローリングサンダーレヴューについて少し調べてしまった。

このツアーが、彼のキャリアにおいて、どの程度重要なも…

>>続きを読む
ボブディランのことをよく知らないのでひたすら「ボブディランのオーラがすげえ〜」とばかり思って見ていた。
ジョニミッチェルかっこよすぎ。

 ボブ・ディランが75〜76年に行った、サーカスをイメージした大所帯バンドツアー『ローリングサンダー・レビュー』を当時の映像とともに振り返るドキュメンタリー…ではなく、モキュメンタリー。
 普通に観…

>>続きを読む

巨匠マーティン・スコセッシの音楽ドキュメンタリー映画、洋楽好きには超オススメ。編集がめちゃくちゃ良かった。ボブ・デュランのファンで無くても十分に面白い。音楽だけに留まらず、当時のアメリカの背景もちょ…

>>続きを読む

ボブ・ディランはもちろんのこと、Patti Smithのパフォーマンス、Joni Mitchellの弾き語りが本当に素晴らしかった。
ディランの白塗りのインスピレーションはマルセル・マルソーかKIS…

>>続きを読む

一番、生で体験したかったディランが、 見事に、記録された2時間22分! 最初は、81年のミックジャガーのステージ衣装に勝るとも劣らない、何かの罰ゲーム的な、寝てる間にスタッフにペイントされたとしか思…

>>続きを読む

いやぁ、2度やられた。あっぱれ。
本編すばらしくて、で、観た後に思い出したんだけど、実は これ、半分リアル・半分フィクションの、いわゆるモキュメンタリーなんですよねぇ。
(事前にチラっと どこかのリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品