女囚701号 さそりに投稿された感想・評価 - 72ページ目

『女囚701号 さそり』に投稿された感想・評価

女囚人モノのエロ映画を観たいなぁと思いレンタル。(どんな選択基準だよ) ところがまさかの良作。篠田正浩の『心中天網島』を思い出したんだもの。斬新なカットに和アートなシーン。内容は女囚人が痛めつけられ…

>>続きを読む
mihoo!

mihoo!の感想・評価

4.0
個人的に池玲子が1番好きなんだが、この時代の女性バイオレンス映画の入り口は、大抵みんな梶芽衣子からなんだと思う。

怨みというエゴイスティックな感情から周りを巻き込みながらも目的を果たす梶芽衣子、美しい。エゴという日本社会におけるタブーを貫き通すがゆえの力強さ、美しさ、かっこいい。あからさまなパンチラからちょっと…

>>続きを読む

愛のむきだしのさそりの元ネタと聞いて鑑賞してみたら傑作だった。梶芽衣子の眼光の鋭さ。例の衣装で登場するシーンはおおー!ってなった。カメラワークや舞台装置などの演出も凝っていてよかった。おっぱいいっぱ…

>>続きを読む
梶芽衣子の体当たり演技は圧巻!一度はあんな眼で睨まれてみたいもんっすね。丑三つの村でも思ったけど、夏八木さんは憎たらしい役が本当によく似合う。素敵な俳優さんでした。どうか安らかに。
復讐に燃える女はどうしてこうも強く美しいのか。最初から最後までずっと復讐劇。スカッとしました。面白かったです!

梶芽衣子が監督に「この主人公が喋らないのなら出演してもいい」といったのがよくわかる これでナミがよく喋る映画になっていたらナミの魅力も半減しただろうと思う。まあなんといっても梶芽衣子さんの魅力あって…

>>続きを読む

東映バイオレンス・アクションの中でも極め付けの傑作。元はアメリカのAIP辺りが量産したブラックスプロイテーションに触発されて生まれたのだろうが(いわばパクリ)伊藤俊也という新鋭にまかせたために類稀な…

>>続きを読む
男に騙され刑務所に入ることになった女の復讐劇。
かなり陰惨な内容ですが、その中で梶芽衣子の目力の強さが際立つ!!

タランティーノが本作と「修羅雪姫」を観て感動し、両作の主役を演じた梶芽衣子の大ファンになった、とか。園子温が「愛のむきだし」で本作にオマージュを捧げている、とか。色々なことがあり、近年、再評価される…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事