ブリット=マリーの幸せなひとりだちに投稿された感想・評価 - 64ページ目

『ブリット=マリーの幸せなひとりだち』に投稿された感想・評価

63才のおばさんの第2の人生はいかに、という映画で、シリアルママみたいなのを勝手に想像してたのが不味かった。登場人物みな善人でゆるい感じの仕上がりでした。
夫に尽くしてきた人生を捨てて、ひとり自分の人生を切り開く姿に勇気をもらえました。
Mpoppins

Mpoppinsの感想・評価

2.8

無表情だったブリット・マリー。

彼女は最初から無表情だったわけではない。

家族や誰かのために選択して生きてきた彼女。自分の存在を認めてもらえるように自分自身を押さえつけていただけ。

家族や誰か…

>>続きを読む
ピカデリー新宿にて鑑賞
63歳で第2の人生を始める勇気を持てるかどうかってことなんだけど、予告で期待しすぎたのかも・・
cosicosi

cosicosiの感想・評価

3.4

「笑わない主婦・63歳の転身」
に興味を持って観に行きました。

そもそも職業安定所スタッフの仕事斡旋、
どうかしてない?
とか
田舎町の弱小サッカーチームとはいえ、
サッカーを知らない高齢女性にコ…

>>続きを読む
ラム

ラムの感想・評価

4.3

はじめは型物だし細かいことに気を遣い、一緒にいる方もしんどいだろうと思えたし、旦那の浮気相手がブリッド=マリーと正反対なタイプなのも笑えた。でも、マリーは我慢強いだけだったんだと気付かされるともう大…

>>続きを読む
yuu

yuuの感想・評価

3.5

観ていてとても気持ちが良かったです!

主人公の嫌な過去を背負いながら浮気もされであまり良い事がなく、出て行った先が最初は慣れなかったところ、だんだん街にも慣れてサッカーチームのコーチまでやることに…

>>続きを読む
ポルコ

ポルコの感想・評価

3.2
いかつい顔したブリットマリーも笑うと可愛らしい。年齢も人種も差別のない世界観が観ていて気持ちがいい、ちょっと軽めの「がんばれベアーズ」リスペクトムービー。
mari

mariの感想・評価

3.8
シンプルでとても良かった。
真面目に頑張って生きてきて、心のご褒美をもらった感じで良かった。
emi

emiの感想・評価

3.5

王道だね!
こういう映画も必要だね。
いくつになっても
子供の頃のトラウマ、
心の傷は、癒えないんだなぁ。
それなら、私のこの感じも、
永遠なんかいな。、
それでも、
自分次第で何にだってなれるし、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事