レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-』に投稿された感想・評価

hasema

hasemaの感想・評価

4.2

草の根運動から女性議員を送ろうという運動を追ったドキュメンタリー。

オカシオ・コルテスを中心とした候補者の選挙活動や動機を追う。
やはり、オカシオ・コルテスのパワーと存在感はひときわ群を抜いている…

>>続きを読む
日和

日和の感想・評価

3.8
割と普通の人たちが現状を打破するために戦っていることに驚きを覚えた
草の根活動という言葉がよく出てきたが小さいところ始めてボトムアップで変えていくしかないんだな
Liz

Lizの感想・評価

3.6

世界中の戦う労働者と女性たちから、明日に進む勇気をもらって生きている。
これも間違いなくその一作。

すべての変化は草の根運動から始まることを教えてくれるドキュメンタリー。結果あってのことではあるけ…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

4.2

2018年のアメリカ下院議員選に出馬した女性たちのうち、4人の立候補者の闘いを追ったドキュメンタリー。

巨大企業と癒着し、資本と権力を後ろ楯に、長年任命されてきた現職議員に真っ向から立ち向かい、

>>続きを読む
やすお

やすおの感想・評価

3.0

アメリカの選挙の話。現政治に一石を投じるような革新的な意見・考え(世に言うリベラルに分類されるタイプが多い)を掲げる政治素人の候補者らが、市民団体や草の根グループの支援を受けつつ、2018年の予備選…

>>続きを読む
akiakane

akiakaneの感想・評価

4.1

金と権力のある年配の男性が議員を続け、世の中は変わらない。時に最低時給で働き、時に汚染される地域で暮らす末端の女性の声は届かない。民主党vs共和党でも、右派vs左派でもない、ずっと固定され変わらない…

>>続きを読む
xoxo

xoxoの感想・評価

4.0

大好き。やっぱり AOCの当選を見るとこんな不穏な世の中でも女性としていくら見下されようがまだ頑張ってみようかなあって必ず思わせてくれる。

私がいつもエンパワーされてる女性の1人でもあるAOCが特…

>>続きを読む

"真新しい議会"
民主党 対 共和党の戦いではない!

左派対右派でも。これは上流対下流、国民の戦い。理想と現金だらけの現実、夢と笑われても現実や常識を疑え。もう長年開かれてこなかった候補者選挙、…

>>続きを読む
ゆり

ゆりの感想・評価

3.7

先日読んだ本にAOCなる人のことが少し書かれていた。数枚の写真と数ページの文章からだと、かなり個性的な議員がいて、労働者寄りの議員らしい。ラテン系で、なんだか押しが強そう…ていう感じで、失礼ながら、…

>>続きを読む
yoshis

yoshisの感想・評価

3.4
4人の候補者のなかで、アレクサンドリアは別格な雰囲気を醸し出してた。大物になりそうな予感。初心を忘れないでほしい。ベテラン議員が長く居座って、甘い汁を吸いまくる。どこの国でもあるんだな。

あなたにおすすめの記事