バンデラス ウクライナの英雄に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「バンデラス ウクライナの英雄」に投稿された感想・評価

今のロシア侵攻を予言するかの様な内容。

この地域の領土の奪い合いに対する背景を理解することができたのは良かった。
ストーリーは、若干プロパガンダ的要素あり。
Aris

Arisの感想・評価

3.4
今のウクライナを頭に思い浮かべながら見てしまう。今に始まったことではないんだと再認識させられた。
zkty1006

zkty1006の感想・評価

3.1

思わず制作年を確認したほど、今のウクライナ戦争の内情と酷似しているのではないかと思わせる内容。これは一筋縄ではいかないなと思う。市民を巻き込んでのプロパガンダによる洗脳、誰を信じていいのかわからない…

>>続きを読む
もも

ももの感想・評価

4.0

安っぽいプロパガンダ映画……と言ってしまえばそれまでだが、同国人が反目し合い、生活圏がすぐに戦場になってしまうという異常な状況をうまくアクション映画の枠組みに落とし込んでいて見応えがある
展開も二転…

>>続きを読む
room4602

room4602の感想・評価

3.6

B級アクション映画っぽいシーンは多いが、今の戦争が始まる前に観るのと今観るのでは全然違う印象かと思う。

この作品を通じてロシアがウクライナで行っている蛮行の一部を垣間見ることができるだけでも貴重だ…

>>続きを読む
映画とは言え、今、ウクライナ東部ドネツク他で起きているロシア侵攻の闇が垣間見る映画でした。
Uttie

Uttieの感想・評価

3.8

邦題が残念ですが、中身は ウクライナという国が置かれてきた地政学的・歴史的背景を理解する一助となる映画です。ドネツク州の小さな村で政府軍の仕業に見せかけた民間バス襲撃事件から物語が動きだ出し、プロパ…

>>続きを読む

2018年のウクライナ・ドネツク州の小さな村周辺が舞台。
ウクライナ政府軍に潜り込んだ分離派(親露派ってことかな?)のスパイを探すのだが、これがなかなか見つからない。
このサスペンス的要素は普通な仕…

>>続きを読む
takibi

takibiの感想・評価

3.8

2018年、現在のロシア、ウクライナ侵攻前のウクライナ作、ロシア系住民の分離独立派との物語。

ウクライナ作なので、もちろんウクライナ側の視点で描かれているが、政府軍はロシア系住民から徹底的に嫌われ…

>>続きを読む
序盤など登場人物多くて大変だったが、全体としては楽しめる映画だった。
ドンパチではない。

あなたにおすすめの記事