ホームステイ ボクと僕の100日間に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ホームステイ ボクと僕の100日間』に投稿された感想・評価

さすがバッドジーニアスの製作陣、お見事
ホームステイって言葉がうまく効いてる
日本版も気になるけど、この構成は知っちゃうと冷めちゃうやーつ

3人の演技うまっ!
バッドジーニアスでは悪ガキに成り下が…

>>続きを読む
日本版を先に観てしまったからなぁ…
でも、物語はしっかりしてるから間違いないね👍
今度アニメ版観てみよう😊
白波

白波の感想・評価

3.8

プライム・ビデオ鑑賞
Amazonオリジナル版を観た後に、おすすめで出てきたこの作品。
「カラフル」タイでもリメイクされていたんですね?これは驚きました。
序盤からそのクオリティの高さに驚かされます…

>>続きを読む
うい

ういの感想・評価

3.8

とても面白かったです。
タイの映画は大学の時に観たホラーしか見たことがなく、新鮮な気持ちで観られました。

映像もとても綺麗で、文化的なものやお芝居など日本と似てるなー!と感じました。
原作が日本だ…

>>続きを読む
爽やかな気分になれた。
“100日間”を2時間の映画にまとめているから、朝ドラの総集編みたいなスピードで展開していく。もうちょっと描き足りないと感じる部分があったのが玉に瑕。
afuyu2018

afuyu2018の感想・評価

4.0
2022年4月3本目
*U-NEX見放題*

日本版2022年を先に観て、イマイチ腑に落ちなかった展開(ちょっと嘘っぽい)が、タイ版2018年を観てスッキリした。

原作は未読。
次は、アニメ版。
diesixx

diesixxの感想・評価

-

原恵一版『カラフル』は封切り当時見たけど、こんな話だっけってくらい変わっていた。主人公が人生に前向きになり、友達ができたり、周囲への眼差しが変わったり、というのがこの話の肝だったんじゃ…。
友達の早…

>>続きを読む
koide

koideの感想・評価

3.5

結構よかった。
バッドジーニアスもみたけど、タイの映画もいい作品がでてきたなという印象をもった。

最初の管理人とのやり取りのシーンは引き込まれた。
CGとかBGMの使い方が効果的で、楽しくみれた。…

>>続きを読む
レレレ

レレレの感想・評価

3.3

JAIHOにて観賞。

思えばタイトルがネタバレに近いものがある。

「当選しました」から始まり、冒頭はかなり引き込まれた映像だった。

死んだボクは、結局、他の誰でもない僕だった訳だけれども、一度…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

3.4

冒頭の掴みと設定の見せ方は生死観を表現した独創的な演出や音を含めて完璧だ。
要所で差し込まれるホラー的演出が作品に緊張感を齎し、青春描写では白を基調とした透明感のある映像に痺れる。
アイデアや魅せ方…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事