日本誕生の作品情報・感想・評価・動画配信

『日本誕生』に投稿された感想・評価

ほた

ほたの感想・評価

3.5
まあこの豪華さは拝むしかない感じあるよなあ。中身も原典に対して良心的だと思う。

ヤマトタケル

東宝映画1000本目の記念的作品。
3時間あります。(途中休憩あり)
と言うことは東宝映画をコンプするぞー!ってなったら最低でも1000本あるんですね…。
しかも1959年時点で10…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

4.0
東宝映画1,000本目の記念作品。オールスターキャストによるスペクタクル大作。長いので間延びしてる感じもあるが、しっかり神話を描いていて勉強にもなるし心地いい。八岐大蛇始め特撮も見もの。
もっち

もっちの感想・評価

3.0
日本神話を映像化した作品
古いが重厚なスペクタクル作品に仕上がっている
特撮もよく出来ており演者も豪華
3時間という長尺だが神話をわかり易く知る事が出来る

日本誕生(1959)66年前の映画。
東宝1,000本記念として制作。
目標は「十戒」のような映画。
阿蘇山で400名のスタッフでロケ。
流石に、戦いの動きやオロチが古さを感じるが、
アメノミナカヌ…

>>続きを読む
熊曽建との戦い、八岐大蛇との戦い、最後の戦いどれもすばらしかったです。
剣の使い方がカンフーや日本刀の感じとも違いおもしろかったです。

このレビューはネタバレを含みます

長いと知らなかったので休憩が入った時びっくり。女装して美しいと言われてる時の顔が怖い。映像綺麗。最後の派手な特撮と白鳥いい。

天の一番高いところにある“高天原”
天も地も無い時代、天之御中主神をはじめ様々な神が生まれていった
その一番最後に、伊雅那岐と伊邪那美という神が生まれ、地上を人の住めるような場所に作り替えるよう命を…

>>続きを読む
tosyam

tosyamの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の雰囲気満点の特撮や音楽など。とっても惑星ソラリスっぽく感じられた。そうここに登場する神を人間っぽく見ては面白さは伝わらない。日本神話にはどこかギリシャ神話ともキリスト教創世記とも違う思念の物体…

>>続きを読む
ウニbonz

ウニbonzの感想・評価

2.9
儀式の木ぽわんと不思議音響き

(儀式→いろいろ儀式→正月🎍)

あなたにおすすめの記事