JO

ナイル殺人事件のJOのネタバレレビュー・内容・結末

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

めっっちゃくちゃ面白かった。
TCX&ドルビーアトモスってゆー最高の環境で視聴。
IMAXはちょっと綺麗すぎて気持ち悪い(なんか綺麗すぎてちょっとCGみたいに感じてまう時がある)けど、このドルビーアトモスがいっちゃんいいわって思った。白黒のところがすごく綺麗で、IMAXの"キレイさ"とはちょっと違う、なんか"色的な、コントラスト的"な綺麗さがすごかった。音響も最高。1番"ナチュラルに"って感じがする。1番ナチュラルに感じられる綺麗さと音響の良さ。
ほんまにいい音響は、身体に振動がくる。身体の奥に音が響くような感覚。持ってるペットボトルから細かい振動が伝わってきた。
ドルビーアトモス圧巻。
と思ったけど、ドルビーアトモスは映像は変わってないのかな?わかんねー笑
まあ、気持ち上がるならそれでええやん!笑笑

初めの方間違って『ナイル殺人事件』じゃない映画流してんのかと思ってもたわ笑笑

終盤ほんまにゾクゾクした。笑

最近のコナンの映画アクション‼︎‼︎って感じやから、この重厚感とじわじわした推理、人間味溢れる事件は新鮮な感じがしてすごいよかった。

「愛の数だけ、秘密がある。」とはよく言ったものやな。というか、よく描けたな〜と思う。
"愛"をよーわからんサブタイトルもどきにすることなく、見事「愛×ミステリー」で描ききったと思う。

エマ・マッキーは美しすぎた。。。
これは追いかけてまう。彼女の出演してる映画観なければ…
今調べたけどまだ若手?ってゆーか、そんな出演作品ないんか。なんかちょっと嬉しいかも…笑
これからの活躍を映画館でリアルタイムで追えるって最高じゃね?
最高やろ。
これが映画ファンの楽しみの一つよね

ソフィー・オコネドー演じるサロメ・オッタボーンが歌うシーンは『ボディ・ガード』を彷彿とさせた。

洋画あるあるやけど、名前と顔が一致しやんくて、ところどころ置いてけぼりにされて感はあった笑笑笑
どうやったらすぐに名前と顔一致させれるんやろ笑
JO

JO