福島は語るを配信している動画配信サービス

『福島は語る』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

福島は語る
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

福島は語るの作品紹介

福島は語るのあらすじ

東日本大震災から8年になろうとしている。2020年の東京オリンピックを前に日本中が浮き足立つなか、フクシマは「終わったこと」として忘れ去られようとしている。しかし、原発事故による放射能汚染で故郷や住処を追われ、生業を失い、家族離散を強いられ、将来への希望を奪われた十数万人の被災者たちの傷は癒えることなく、膿み、疼き続けている。 その被災者たちが心底に鬱積した深い思いを吐露した。100人を超える証言者の中から選び抜いた14人の現在進行形の”福島の声”を、いま日本に住むすべての人に届ける。

福島は語るの監督

原題
製作年
2018年
製作国
日本
上映時間
170分
ジャンル
ドキュメンタリー

『福島は語る』に投稿された感想・評価

kyoko

kyokoの感想・評価

-
涙なしでは観ることができなかった。

子どもを守るために戻るに戻れない人
避難先での中傷に心を病んでしまった人
学校で出身地をひた隠す子どもたち
あの日教え子を守れなかったことを悔いる先生
一生懸命に育てた作物を拒まれる人
家も仕事も失い、避難生活のさなかで家族を失った人

みな口を揃えて言う。
「悔しい」
「お金はいらないから故郷を返してください」

オリンピックで日本が湧く中、福島だけが置き去りにされている。
8年経った今も苦しみが癒えない人々の声と福島の美しい景色が心に残る。
福島の原発事故から7年の間で、福島に住む人達の身に起きた現実。

これは…、言葉にならない…。

経験していない者の立場としては、目をそらさずにひたすら話を聴き入れるのみ。

14人のインタビューから最後に浮かび上がるのは、故郷(ふるさと)の尊さと失われる物の大きさ。

国のあり方、日本人のあり方から、自分個人の生き方にまで考えが及んでぐるぐる…。

監督が丁寧に寄り添ったからこそ、聞けたであろう体験談もいくつか。

想像するだけでも出来る限り寄り添いたい、そして怒りを持ち続けたい。

東京オリンピックの前に見て良かった。
Osamu

Osamuの感想・評価

4.2
170分間のほぼ全てがインタビュー映像だが、全く飽きることがなかった。登場する全ての方の話に感じるところがあった。聞き手の聞き方がうまいのだと思う。兎に角おもしろい。

特に3.11の黙祷から逃れる話には不意打ちを喰らった。毎年あの日、あの時刻に日本中が黙祷することに嫌悪感を抱くという話だ。あの日を忘れられる人々が呑気に行う行為なのだと(実際にはそんな悪い言葉では語られていない)。

あの日理不尽に痛めつけられ、今も痛めつけられ続けている彼らに対して私は「たいへんでしたね」と心を寄せることしかできないのか。そう迫られる。

『福島は語る』に似ている作品

フタバから遠く離れて

上映日:

2012年10月13日

製作国:

上映時間:

96分
3.6

あらすじ

以前は原発によって潤い栄えたとされる福島県双葉町。東日本大震災により、突然故郷を失ってしまった住民1423人は、約250キロ離れた埼玉県の旧騎西高校で避難生活を送ることに。故郷を失った住民…

>>続きを読む

監督

一陽来復 Life Goes On

上映日:

2018年03月03日

製作国:

上映時間:

81分
3.7

あらすじ

東日本大震災から6年目を迎える 宮城県、岩手県、福島県で前を向いて生きる人々の姿を優しく映し出すドキュメンタリー。 家族を失った夫婦、震災を風化させないための語り部、伝統を受け継いでいく…

>>続きを読む

監督

彼女の人生は間違いじゃない

上映日:

2017年07月15日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.3

あらすじ

震災後、恋人と上手く付き合えなくなったみゆきは、週末、高速バスに乗り東京へと向かう。渋谷でデリヘルのアルバイトをするために。行き詰った魂の彷徨。福島と東京を行き来する日々に、みゆきが見た光…

>>続きを読む

ワタシタチハニンゲンダ!

上映日:

2022年08月19日

製作国:

上映時間:

114分
3.9

あらすじ

2021年3月、スリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(33)が名古屋入管で死亡した。彼女の死は長年ベールに包まれてきた入管の闇を明らかにするとともに、公権力による外国人差別の歴史を象…

>>続きを読む

監督

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人

上映日:

2020年07月25日

製作国:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

戦後75年目の残留。生き別れた者が伝える、日本という国の今。「私を日本人と認めてほしい!」-フィリピン残留日本人 。「私は日本人。でも言葉がわからないの!」-中国残留孤児。太平洋戦争以前、…

>>続きを読む

沖縄スパイ戦史

上映日:

2018年07月28日

製作国:

上映時間:

114分
4.1

あらすじ

戦後70年以上語られなかった陸軍中野学校の「秘密戦」 明らかになるのは過去の沖縄戦の全貌だけではない――。 第二次世界大戦末期、米軍が上陸し、民間人を含む24万人余りが死亡した…

>>続きを読む

風の波紋

上映日:

2016年03月19日

製作国:

上映時間:

99分
3.7

あらすじ

舞台は越後妻有(えちごつまり)の里山。この雪深い村に都会から移り住んだ木暮さん夫婦は、茅葺き屋根の古民家を修復し、見よう見まねで米を作って暮らしてきた。ゴリゴリと豆を挽いてコーヒーを淹れ、…

>>続きを読む

監督