決算!忠臣蔵に投稿された感想・評価 - 171ページ目

『決算!忠臣蔵』に投稿された感想・評価

marco

marcoの感想・評価

-
キャストが豪華
RPGみたいにお金の上限表現するのは面白いけどまじでたかが数分のそれだけが見どころなのが辛いな
May

Mayの感想・評価

3.5
お家取り潰しの後、討ち入りまでの1年9ヶ月。お金はどこから?何にどれだけ使われたかと、忠臣蔵をお金ベースでコミカルに描いた作品。
阿部サダヲが浅野内匠頭、荒川良々が堀江安兵衛、見事なキャスティング。

堤真一さんと岡村隆史さんがダブル主演し、銭勘定の観点から「忠臣蔵」を描いた本作を観ていると、時代劇の形を借りて経営者の不始末で会社が倒産したサラリーマン達の〝その後〟をコメディタッチに描いているよう…

>>続きを読む

試写会で鑑賞。
忠臣蔵の討ち入りまでに掛かったお金にスポットを当てた時代劇コメディ。
蕎麦を基準に様々なものを現在のお金算出しているので子供の頃に疑問に思っていたことが解消されました。
映写機のトラ…

>>続きを読む

久しぶりに試写会に当たったので娘と見に行った。2人とも忠臣蔵の元の話を知らないので、かえって新しい忠臣蔵がよく分かると思ったが、何がなんだかさっぱりだった。時代劇にしてはチャンバラシーンが少なく関ジ…

>>続きを読む
Ayu

Ayuの感想・評価

2.0

TIFF4日目の1本目は忠臣蔵を「お金」の側面から描いた本作、キャストよくよく見たら地味にめちゃくちゃ豪華じゃない?と興味を惹かれて鑑賞。ちなみに私は赤穂浪士事情に全然詳しくなく、出てくる浪士や家老…

>>続きを読む
予算で描く忠臣蔵。
後半、予算の目減り具合に一喜一憂なところがとにかく可笑しい。
エンドロールで「えっ!?どこに出てた?」という俳優さんがちょろちょろ(笑)
チェックが必要=また観に行かなきゃ!です。
xxak59xx

xxak59xxの感想・評価

3.0

テンポが早くて見てて飽きない。キャストが豪華なので取りこぼしのないよう見なきゃと目が足りないくらい!

お金の話なんだけど、何をするにもお金はかかるし無限にあるわけじゃないので節約しないとやってけな…

>>続きを読む
泉くん

泉くんの感想・評価

2.5
よしもと映画だからしかたないのかもだけど、忠臣蔵にまつわるお金の話なんていう玄人向けの題材を、わざわざコミカルに撮る必要は無いと思う。堤真一の耳から湯気が出るあたりでダメだった。
nait

naitの感想・評価

3.7

2019年東京国際映画祭 1本目

しかし贅沢・豪華キャスト!!!
上手い演者を要所で見せ場作りながら、
ご自分の常連役者に美味しいとこはきっちり振り分けてる。監督の采配の妙。

大石蔵之介が残した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事