Shoko

ファイブ・フィート・アパートのShokoのレビュー・感想・評価

3.4
〖ファイブ・フィート・アパート〗(映画/アメリカ/2019)



『嚢胞性線維症という難病のため、長い入院生活を送る17歳のステラは、同じ病を抱える青年・ウィルと出会う。2人は恋に落ちるが、接触感染のリスクがあるため常に一定の距離を保つ必要があった。互いに触れあえないながらも、彼らは愛を育んでいくが…』

なんかのタイミングでマイリスト入れてたやつ。泣けるって言われてもね〜また私のことだからスンってしそう…って思いながら観た。
難病恋愛アメリカ映画です。

その病気に関する知識がないのでいまいちわからないところもあったけど、とにかくウィルはもう何だかに感染してて肺の移植手術もできない状態で、それが感染するといけないからステラには触れることはおろか180センチの距離を取らないといけないっていう。
最初の出会ったところからこの2人絶対相性悪いじゃんって感じなんだけど、だんだん仲良くなっていって2人で病院の中をデートして(その時にはもう30センチぐらいの距離はいいでしょって150センチまで縮むんだけど)まあいいか、あらすじは。みんな気になったら観て。
ところでウィル役の子めっちゃかっこよかったし美しかった。ステラ役の子もキュートだし。

途中途中の病気助からないんだろなって感じもじわっと泣けるんだけど、サプライズでウィルのバースデーパーティーやってめちゃくちゃハッピーみたいになって(それでもウィルがケーキのろうそくを吹き消すとステラが食べられなくなっちゃうっていう切ないシーンもある)その直後に同じ病気でステラとずっと友達だったポーが急死して、そこで目の周り腫れ上がるぐらい泣いて、その後の病院出て2人であかりを見に行こうってところはハラハラしすぎて一旦涙引っ込んだけど、だってあんなさわっちゃダメって言ってるのに手袋してるから大丈夫って手繋いでいいなら最初からそれぐらいはすれば…よかったのでは…あとその病院抜け出してる間にステラに移植できる肺が見つかってステラに連絡が来たのに無視して、結局ウィルに連絡が来て早く帰ろうって言ってるのに言うこと聞かなくて凍った湖に落ちて、結局ウィルが人工呼吸して助けるんだけど…キスはいちばんしちゃダメなのにそれでもして助けた勇気はわかるんだけどあまりにもリスキーすぎて、ステラは周りの人にもおせっかいなぐらい薬飲めとかあれしてこれしてとか言うのにその危機管理能力のなさ何???って思ってちょっといらっとしたけど、病院もどって手術して助かって、最後にウィルがサプライズで窓の外にライト張り巡らせてステラにあかりを見せてあげるところでまた目玉落ちるぐらい泣いた。それでウィルは去っていって終わった…なんで?転院とかするってこと?一緒にいるとステラにうつるかもしれないから?なんかわかんないけど切ないね〜〜〜〜〜となり泣きすぎた今、顔がつるぴかになってる。
難病恋愛ものみたいなベタに泣けるやつにまんまと毎回泣かされるんだけど、今回も気持ちよく泣いた。
病室同士でFaceTimeで通話したりメッセージ送りあったり動画投稿したり現代的で、バースデーのサプライズで病院のあちこちにメッセージ入りの風船を仕掛けたり、病院デートの時もそれぞれ何着て行こうってわたわたしたりとってもラブリーでロマンチックでしんどかった。
愛とは執着を手放すこと、らしいです。私には愛がわからない。


(25/おうち映画19)
Shoko

Shoko