アルファ、殺しの権利に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『アルファ、殺しの権利』に投稿された感想・評価

UNIQLO

UNIQLOの感想・評価

-
2018/11/24
東京フィルメックス
TOHOシネマズ日比谷
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

2.0

【『どん底』の裏返し】
本作は、ブリランテ・メンドーサ監督の初期作品『どん底』の裏返しに当たる作品だ。『どん底』では、フィリピンスラム街に住む人々が警察官の暴力に怯えながら暮らす様子が描かれていた。…

>>続きを読む
TenKasS

TenKasSの感想・評価

-

at TOHOシネマズ日比谷

序盤の活劇、らしくなさすぎて会場間違えたのかと思った。
『ボーダーライン』みたいな重低音、そして空撮とドローンまで使ってるのが意外過ぎて口が塞がらなかったが、後半はい…

>>続きを読む
yontanu

yontanuの感想・評価

3.4

フィルメックス2018
悪くはないんやけど、
既視感あるなぁ〜の連続やったなぁ
でもあの音と最初の活劇とかをあの大きいスクリーンで観れてよかった

それ以外は、なんかよく観たことある話だなぁてのと、…

>>続きを読む

フィルメックス。
「ローサは密告された」に続いて、麻薬戦争下のフィリピンを描く、ブリランテ・メンドーサ監督作品。
モチーフは同じだが、アプローチは異なる。
今回描かれるのは、密売所のガサ入れでクスリ…

>>続きを読む
くり

くりの感想・評価

3.8

ジャジャンクーに多少がっかりしたあと見て、よかった。
みんな変わっていくんだなぁという感じ。メンドゥーサがハリウッド進出、的なイメージ(笑)。けど、彼の核としてるものは残っていて僕としてはとても嬉し…

>>続きを読む
tea

teaの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

全員役者じゃなかった

知らない人、とか外国だからとかもあるのだろうけど、それを差し引いてもリアルだったな〜

過激なドキュメンタリーを観てるみたいでした。

『ローサは密告された』のカメラが同じ運動量を保ったまま警察内部へと歩を進め、観る者の倫理観を揺さぶる。と言えば聞こえは良いけど、相も変わらず同じ事ばっかりやっていて食傷気味。効かせすぎた皮肉があ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事