唐人街探偵 THE BEGINNING/僕はチャイナタウンの名探偵のネタバレレビュー・内容・結末

『唐人街探偵 THE BEGINNING/僕はチャイナタウンの名探偵』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ミステリーラッシュアワー
ラストのどんでん返しよかった
善悪の比率はってやつ
体育館の殺人読んだことあったからニヤッとした
相反する2人のバディものは見やすい


「いつの世も善人と悪人の比率は変わりない
 誰もが役割を持って生を受ける」 

悪が裁かれて善が報われるとは限らない。
犯人の養女が悲劇の少女として終わっていたらいまいちだったがあそこでもうひと捻…

>>続きを読む
笑うところ多いけど、しっかり謎解いててミステリーとしてもいい!最高だわ。

警察学校の試験に落ちた青年はタイの探偵業を営む親戚の元に傷心旅行するが…
親戚はやけに喧嘩が強いだけのヘッポコ探偵でしかも無実の罪で街中の警察やギャングから追われるとんでもない人物だった!

やっぱ…

>>続きを読む

ひょうきんな探偵と記憶力と観察力が凄まじい男のバディもの。

病院での推理披露時には、眠らない毛利小五郎を彷彿とさせる探偵の饒舌な解説。
複雑なトリックや意外な犯人などは無く、怪しいだろうな〜と思っ…

>>続きを読む
笑いながら見てたら予想外に後味悪い結末で呆然とした。
エンディングのダンスで中和してくれるのありがたい。

ずっと2と3はあったんだけど、シリーズものだから1から観たいのにな、と思ってたらやっと1が配信されたので早速観た♡
癖強の叔父甥コンビが事件の濡れ衣を晴らすべく奮闘する話。コメディが大半を占めるんだ…

>>続きを読む

はちゃめちゃチャイニーズコメディ。
最後はうわってなったけど、スノーの笑顔はさすがにやりすぎでは?笑笑

おじさんのいいとこがあんまねぇなぁ笑笑
タイの街をぐっちゃぐちゃにして壊していくところは面白…

>>続きを読む

持ち点0.5±
★監督 0.5
★演者 0.5
★演技 0.5
★音楽 0.5
★脚本 0.25
★美術 0.…

>>続きを読む

人並み外れた記憶力と優秀な頭脳をもつチン・フォンフォン(リウ・ハオラン)は、極端に内気な性格が災いして、憧れだった警察学校の入学試験に失敗。気分転換しようと遠縁の叔父が住むタイの首都バンコクを訪れる…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事