靴ひもに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『靴ひも』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

しんどかったり、うざったかったり、響くところがあったり。きっと理解は出来ないけど、共感というか響くところが多い映画だった。ラストは成長と前進を意味したハッピーエンドだと思う。
リュカ

リュカの感想・評価

4.0

正直父ちゃんの病は
自業自得ではあるのだけども。
それを超えてヒューマニック。

発達障害の息子、
ソーシャルワーカー、
周りの人たちのまなざし、
時にはぶつかり合いながらの
心からの触れ合い、
イ…

>>続きを読む
cpflmrk

cpflmrkの感想・評価

-

頑固親父と息子が再会。過去や未来、障害や福祉や老いの現実的な悩みが降ってくる厳しい映画。でも視聴者を辛すぎる状況にさせない配慮を感じる。ラストもキツイけど希望を感じる。隣人たちは理解のある人達で良い…

>>続きを読む

昔別れた妻との間に発達障碍の息子をもうけた男だったが、その妻が亡くなり息子の世話を見ざるを得ない状況になり・・・


イスラエル映画って初めて見た気がする!
基本的に想像通りの感動の物語。

被後見…

>>続きを読む
mutenka

mutenkaの感想・評価

4.0

人懐っこいけどこだわりが強い息子といかにもな頑固親父が30年ぶりに一緒に暮らすとなるとどうなるか。
みていてまあそうなるだろうなと想像だにしやすかったし、またお互いが愛おしくなるんだろうなとも理解で…

>>続きを読む
MASAKAZU

MASAKAZUの感想・評価

3.7

イスラエルの親子映画

妻が亡くなり、妻が面倒を見ていた障害を持った息子と父で同居することになる話

お互い最初は難しい関係だが少しづつ理解していき、気づいたらお互いを支えながら二人三脚していくのが…

>>続きを読む
ultra7

ultra7の感想・評価

3.8

望んだ結末と違ったな。それが人生だよって言われているような気がした。
障害を抱える息子はまるで5歳児のような大人。心がとっても綺麗で純粋で、思いやりに満ちている。
悲しいお話だけど、心があったまる素…

>>続きを読む
家族の健康が一番と感じた物語。母の死後発達障害のある子が父と同居する。こだわりを持つ息子と彼を捨てた負目を持つ父。徐々に必要不可欠な存在になる。二本しっかり結ぶ必要がある靴紐はまさに父子の絆の様だ。

このレビューはネタバレを含みます

イスラエル映画だって、初めて観た
靴ひもも結べてCDも完成しててよかった
あたたかさ穏やかさはあったけど、現実考えた時のしんどさ、重苦しさを感じた、、
 
周りに良い人が多かったけど実際悪意ある人も…

>>続きを読む
tych

tychの感想・評価

3.8

2018年 LACES 103分。エルサレム、自動車修理工場を営む初老のルーベン(ドヴ・グリックマン)は、別れた妻の突然の死亡により、30年ぶりに息子ガデイ(ネボ・キムヒ)と暮らすことになる。ガデイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事