母を亡くした時、 僕は遺骨を食べたいと思った。に投稿された感想・評価 - 32ページ目

『母を亡くした時、 僕は遺骨を食べたいと思った。』に投稿された感想・評価

saramaro

saramaroの感想・評価

3.5

男って…
皆さんが観た感想とちょっと違う感想を。
まず身近な人を亡くす、見送る経験は年を取れば段々と増えては来るけど、実際に自分が喪主・施主となってという方はそう多くないと思います。又この作品の様に…

>>続きを読む
終始涙と鼻水で顔がぐちゃぐちゃだった…笑
涙もろい人は注意!

おおよそ原作に則っていて良かったけど、人物が突然キレ始めるのが気になった。もっとゆったりした雰囲気貫いてほしかったなぁ…。

宮川サトシさんのコミック原作の本作。

親子愛、家族ものに滅法弱い私は冒頭からこみ上げるものがあった。

親の死には子どもの人生を大きく動かすエネルギーがある。
自分を無条件に愛し、励まし、支え、見…

>>続きを読む

宮川サトシさんの自伝エッセイ漫画を安田顕さん主演で大森立嗣監督が実写映画化した本作では、ガンを題材に母と子の愛情物語を通して「生と死」を見詰めていく。
現在、競泳選手の池江璃花子さんが白血病であるこ…

>>続きを読む

地元試写会にて鑑賞。「日々是好日」の大森監督が漫画の原作を映画化。しかも岐阜県大垣市とその周辺で2017年夏に撮影した作品なので見逃す訳にはいかない。

サトシと母親の家族愛に溢れた実話。自分自身が…

>>続きを読む
あすか

あすかの感想・評価

4.0
途中から涙腺崩壊。
泣きすぎて終わる頃には目が腫れてました。
さき

さきの感想・評価

4.0

完成披露試写会にて見てきました。

もうすでにもう一度宮川家の皆さんに会いたくなっています。
いつか来るその時の準備、その後のこと……考えることも多かったのですが、それ以上にスクリーン上で繰り広げら…

>>続きを読む

完成披露試写会にて鑑賞。

愛する人を亡くすというのがどういうことなのか。ひとつの例ではあるけれど、それをつぶさに追っていく。

大きなくくりでいうと、「愛」の話です。

主人公サトシの恋人真里ちゃ…

>>続きを読む

完成披露試写会にて鑑賞。

豪華ゲストの人あり。
安田顕さんの舞台挨拶の当選率が何故か高いけど。

作品は重々しさもあるけど、安田顕さんの頼りない甘えん坊、泣き虫キャラのおかげか?後味が悪い流れでは…

>>続きを読む
モグ

モグの感想・評価

-
1/29 舞台挨拶付完成披露試写会@スペースFS汐留

2/23 公開記念舞台挨拶@TOHOシネマズ川崎

あなたにおすすめの記事