いろとりどりの親子に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『いろとりどりの親子』に投稿された感想・評価

Colette

Coletteの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

作品紹介から受けたほのぼのとした印象とは違った。素晴らしい“力強さ”にかえって励まされる。
Kama

Kamaの感想・評価

3.9


それぞれ形の違う家族

“もし、ダウン症でなければ
普通に大学に行ったり
運転したりしたのだろう”
アナ雪が大好きなジャックから
出た言葉に凄く驚いた

息子が殺人を犯してしまった家族
弟妹2人わ…

>>続きを読む
波南

波南の感想・評価

-
たくさんの家族の形があって、それぞれに色々な場面で幸せを感じられる瞬間があるものなんだなぁと思った!
この映画に出演してる家族達はみんな心のあったかさがあった。

このレビューはネタバレを含みます

家族の1人が犯罪者になってしまった家庭が見ていてつらすぎた。「愛することをやめられない」って悲しい顔して話すお母さん…親にこんな顔させたらだめだよなぁ。
現実はフィクションよりドラマチックだし予想外
低身長症の時に出てた女の子かわいかったな〜
それぞれの親子の愛の話。でもどの家庭もあるのは愛だけじゃないんだな〜!大きい小さい、色々なカタチがあるけどそれは私たちにも言えることなんだろねー!
がい

がいの感想・評価

4.0
印象的だったのは自閉症の男の子
『ギルバートグレイプ』や『ユニークライフ』をイメージしてたがこんなに激しいものだったのか、と。
KS

KSの感想・評価

4.4

人それぞれに、それぞれの幸せの形がある。そしてそれは他人でなく自分自身が感じるもの。

他人と違うことは、不幸ではない。その人の人生があり、他人には決して分からない本人だけが見える景色がある。

と…

>>続きを読む
kako

kakoの感想・評価

4.1

ドキュメンタリーか、
と思って、期待せずに見たら
とてもよかった。

ランダムにいろんな人たちと家族がでてきて、
ああ、この人の話、もう少し見たかったなあ、を繰り返して見れた(どのストーリーも魅力的…

>>続きを読む
エコ

エコの感想・評価

4.1

秀作。
このドキュメンタリー映画は、本当に大切なことを教えてくれる。性的嗜好はもちろんのこと、障害も病気ではなくその人の個性であり、それ以上でもそれ以下でもない。パラリンピックでも、選手たちが同様な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事