グリーンブックに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『グリーンブック』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

スペルもろくに書けず、差別主義者で腕っぷしと口のうまさだけで生きてきた男、トニー。

プライドが高く、庶民からかけ離れた生活を送る、全く笑わない頭の堅い人気ピアニストのシャーリー。

そんな二人が黒…

>>続きを読む
静

静の感想・評価

4.4

これほど見事なエンディングは久しく記憶に無い。素晴らしいノンフィクション映画だった。

実際のピアノ演奏の音も素晴らしかったが、やはり見応えがあったのは人間ドラマ。
元々大きな人種差別もない2人であ…

>>続きを読む

1962年人種差別がかなり残っている時代
ナイトクラブで用心棒をしている白人のトニー(ヴィゴ・モーテンセン)が知識もあり品性もある天才ピアニストの黒人ドクター(マハーシャラ・アリ)にコンサートのドラ…

>>続きを読む
akishimo

akishimoの感想・評価

4.0

初めて「グリーンブック」の意味を知った!

この時代のアメリカの映画で多い、有色人種(特に黒人)への差別を描いた映画。
なんだけど、悲観的なだけじゃなくて、紳士的に信念を持って立ち向かっていくドクタ…

>>続きを読む

最高だった
冒頭の「これは実話」に胸が打たれた。

黒人のピアニストがイタリア系白人とコンサートツアーで旅する話。
しかし、旅をする時代は差別がものすごく活発な頃。黒人が後部座席に乗り、白人が運転な…

>>続きを読む

アカデミー賞好きなネタ突っ込んだ感動実話ロードムービー。
結構笑えます。

話はアプリ参照で。1970年。まだ黒人差別が根深かった時代。
大統領にも認められた黒人ピアニスト「ドクター」シャーリーは南…

>>続きを読む
waca

wacaの感想・評価

4.0

【観終わったあとの余韻で2時間は浸れる♪】
これまでも人種差別の作品にはたくさん触れてきましたが、本作は『まとまり』という点ではダントツでした!(私見ですがw)しかもこちらノンフィクションというから…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最後の30分間くらいの、いい話だなぁ感が物凄い😢✨✨
とても好みでした!
感動のお涙ボロボロ系かと思ってたら、所々、クスッとする箇所も多かった。
ふつーに笑う😂

1960年代頃の、黒人差別が残って…

>>続きを読む
Arbuth

Arbuthの感想・評価

4.3

生まれや育ち、豊かさや人種が違う2人が最初は衝突しながら段々仲良くなるバディ・ムービー。最近だと「最強のふたり」とか古くは「ミッドナイト・ラン」とか、それこそ手垢がつくほど使い古されたテーマ。
そん…

>>続きを読む

久しぶりにケンタッキーフライドチキンが食べたくなった。
鑑賞後、とても清々しくて心地良い。 手が早く出ちゃうけど心根は優しいトニー。 素晴らしい演奏に素直に感動出来る素直さもある。
知…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事