インビジブル 暗殺の旋律を弾く女のネタバレレビュー・内容・結末

『インビジブル 暗殺の旋律を弾く女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジャケ写詐欺、第3位の作品です。
102分にしては長く感じる。
こんなストーリーなら別に盲目の設定いらないんじゃない?
本気で殺したかったなら毒殺する時くらいは見えてていんじゃない?

なとなどツッ…

>>続きを読む

盲目のピアニストが、上階に住む女性の転落死事件に巻きこまれ、何故かマフィアや組織にも狙われている。

いったい彼女は何者なのか。

割と良サスペンスではあったと思う。
ジャケ写は詐欺ってるので、無視…

>>続きを読む
途中でパーツが繋がりだしたけど、終わり方はあっけなかったような?


「ソフィア、秘密の香水は“リキッド・ゴールド”よ」

母からの遺伝で8歳で失明

20240229 0239
え!
面白かった…。
最後急に傷の手当てしたときびっくりした。
突然見えたようにも見えるし、盲目の演技を忘れて思わず手当てしたようにも見えるし結局初めから見えてたの⁈
あーん!謎ー!

盲目のピアニストが同じアパートの住民転落死した件で事情聴取を受け、犯人から命を狙われる話。

ジャケットで銃構えてるけど、主人公は銃は使ったりしないしアクションは無い。
盲目なのに外でイヤホンしてる…

>>続きを読む

Amazonプライムにはアクション・サスペンスとなっていましたが、サスペンス映画だったなと思います。
静かに進んでいくストーリーが好きでした🎬

ナタリー・ドーマーさんがとても素敵でした✨

邦題に…

>>続きを読む

二転三転して、最後はまさかの。
過去エピのそっちか…!となりある程度は納得したエンド。
全体的な音楽とか展開もわりと嫌いじゃない。Bほどではないかもと言う感じ。
ただ他の人も言うように、観客用のガチ…

>>続きを読む
途中からもしかしてと思った。でもそうなると、薬を入れる場面は誰に向けての演技だったんだろう。
小さな瓶を落としても盲目のふりをしたのは、常に役に徹してたということ? 隙がなくてすごい~

最初に透明人間は出てきません!「見えない」という意味ではそのとおりですが、新顔「見えない」の主体が違います。結局「ビジブル」だったりするのですが。

ソフィアの隣人女性ベロニクはおそらく殺されたのだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事