この世界の(さらにいくつもの)片隅にに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」に投稿された感想・評価

Rin

Rinの感想・評価

4.2
戦時中の国民の様子がよくわかる。
ほたるの墓よりショッキングではないから見やすかった。
かなみ

かなみの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

何回も見た映画、
戦時中の日常で苦しい中でも穏やかに生きてる人たち
みんな普通に生きてるように見えて色々我慢したり何かを抱えたりしてて、でもそれを隠して生きるのは愛なのかな〜
広島に原爆が落ちた時の…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

4.5

映画の表紙画がパステル系のホワホワな感じで好みではないと思ってみてなかったけど、見てみるととても良い映画だった。
戦争の中での人々の暮らしがよくわかり、いたたまれない惨状、どうしようもできない、この…

>>続きを読む
rico

ricoの感想・評価

4.5

昨日、ミュージカル版を鑑賞しました。その流れで映画版も観たくなりました。

悲惨な状況なのにほっこり笑える場面もあってそこに救われた。
どうしても水原さんとのシーンは泣けてしまいます。周作さんいい人…

>>続きを読む
かのん

かのんの感想・評価

4.3
ミュージカル前夜祭

この2人の夫婦の形がなんだかとても好きだなといつも思う
chaooon

chaooonの感想・評価

4.5

現在、日生劇場で上演中のミュージカル版『この世界の片隅に』を観劇して来たので、映画版も合わせて鑑賞✨

こちらは通常盤に新たに30分以上のシーンを追加した拡大版🎞️
通常盤は以前に鑑賞・レビューした…

>>続きを読む
さく

さくの感想・評価

5.0
あの日あの時たしかに
すずさんみたいな人が
たくさん広島の街にいた。
生活があって、みんなに大切な人がいて
助け合って、生きていた。

また別の視点から戦争ということを
考えさせられる作品だと思う。

このレビューはネタバレを含みます

明日ミュージカル観劇するので予習として。
「よかった」「なにがよかったのか」みたいなシーンが1番きた。
他の戦争映画は大体被害のひどさを描くけど、どちらかというと日常の方にフォーカスされてた。だから…

>>続きを読む

短尺版を見た後、長尺版が出ていることを知りすぐ見ました。

太平洋戦争時代を描いたものですが、
軍隊に入って戦っているとか直接原爆に被災したなどでなく、
一般市民として物不足や空襲警報などに耐えた当…

>>続きを読む
YK

YKの感想・評価

4.5
ほのぼのとした作画で優しく進むけど、それでも目を背けられない惨さがあった

あなたにおすすめの記事