体操しようよに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「体操しようよ」に投稿された感想・評価

Yuuuuuka

Yuuuuukaの感想・評価

3.9

娘がリアルでその娘と父の距離感が絶妙。
そして大好きな和久井映見の美しさと演技が華を添えてくれる…大好き。
最後にはラジオ体操したくなるし涙こぼれる。親子で見ると良いのかもなあ。ありがとう、良い映画…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

第二の人生に奮闘するシングルファーザーをユーモアたっぷりに演じるヒューマンドラマ。18年前に妻を亡くした主人公が、ラジオ体操を通して地域の人たちと交わる姿を描き出す。
定年退職を迎えた佐野道太郎は、…

>>続きを読む
no

noの感想・評価

4.0

草刈さんとお会いしたことがある。本当に優しい紳士。だからと言い、ひいき目ではないがシンプルに良い作品。

多種多様な役を演じてきた草刈さんだが今作では何か素というか自然体というか。
とにか演技に惹か…

>>続きを読む
退職後をキッカケ変化して行く日常。ラジオ体操が結びつけた人間ドラマは、大きな波風もなく緩やかに進む。無遅刻無欠席の主人公が、たった一度ダケ行った行動に、じんわり感度しました。
おこめ

おこめの感想・評価

3.7

菊地監督のWS後みた作品
草刈正雄の出来そうで空回りしている男性に親近感が湧いた。
のぞみさんの優しいビンタのしかたが良かった。
けど、娘がなぜ強くあたってしまうのかがあまり描かれず、言葉だけの説明…

>>続きを読む
バシ

バシの感想・評価

3.5

草刈正雄さん演じる道太郎は
まさにザ昭和の堅物老害
おじさんといったところ
色々な場面でイラッとさせられるが
なんか憎めないのは不器用で
やっぱり真面目な人だからかな

一人娘の木村文乃さん演じる弓…

>>続きを読む


ラスト近く、嫁ぐ娘が軽トラ止めて感情爆発させて正雄さんに、お父さんありがとう(´༎ຶོρ༎ຶོ`)って抱きついてくるぞくるぞって見てましたが!
無し⁈
そこからの平凡な日常でのラストがなんか現実的…

>>続きを読む
人生後半戦、どう生きるか考えさせられる映画。
人はやっぱり1人なんだ。寂しさ、悲しさ、楽しさ、色々体験して、生きていくんだな。家族がいてもいなくても自立が大事なんだなぁと思いました。
yumi

yumiの感想・評価

3.5
ラジオ体操が懐かしく
体操をしたくなりました♪

早朝、ラジオ体操してる
公園など近場にないかなぁ~

近所迷惑として
朝から行ってるトコは
少ないのかなぁ~
たき

たきの感想・評価

3.5

ひととひととのつながりって、思いの外希薄なものなのですよね。
仕事とか学校とか、なかば必修科目の力を借りてなお、だけどそれはかたちばかりのもので、本当に欲しかったものは、親子の間でさえあるのかどうか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事