若おかみは小学生!に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『若おかみは小学生!』に投稿された感想・評価

momomo

momomoの感想・評価

-

40分で途中離脱
やっと観れて嬉しかったのですがちょっと時期が悪い

原作の記憶もうほとんど無いけど(というかそこまで熱心には読んでなかった)なんか両親を失ったことに関する描写が結構エグくなってるよ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

小学生にそこまでさせるか...って気分になった。作画のレベルがめちゃくちゃ高いってのは勿論最後の客が事故起こした人が泊まりに来るのは流石に残酷でちょっとドン引きした。あの幸せそうにしてる家族が全部逆…

>>続きを読む
kaikaita

kaikaitaの感想・評価

3.5

いやまあ泣いちゃったんだけど、あまりにも子供に背負わせすぎというか「いい子」にさせすぎというか…。「若女将という役割を背負う」ことで辛い記憶を乗り越えるって、小学生にさせていいことじゃなくない?
い…

>>続きを読む
わたべ

わたべの感想・評価

4.2
グローリー・水領←面白ネームすぎるとか笑ってたら嘘みたいに号泣してもた……最高の映画でした…

このレビューはネタバレを含みます

ピンフリちゃん良い子や…。おっこちゃんも健気で頑張り屋さんだし、周りの人達が良い人ばかりで優しい気持ちになれた。幽霊でも鼻くそ飛ばされるのは嫌だけど(笑)

旅館、“あちら”の世界とのつながり、変わったお客etc.・・・偶然にも、ちょっと前に観た「天間荘の三姉妹」(2022年)と設定が似ていたので思い出しました
それと主人公おっこの境遇からでしょうか、「…

>>続きを読む

劇場ではなくいつだったかの子どもの日にNHKでやってたのを見たのですが、逆に劇場で見なくて良かったレベルで人生で一番号泣しました。

人は泣くレベルが限界に達すると泣くのではなく吠える(慟哭する)の…

>>続きを読む

おっこの発言(ピンクのフリフリが普通じゃないetc)には、児童文学の主人公がそれ言うんかとびっくりするところがあった。だけど、この幼さ故の発言から、彼女の小学生らしさとか人間的なリアリティを感じられ…

>>続きを読む
ネットで話題になっていて、TVアニメ見ずに観た
吉田玲子はやっぱりズルい
ぎー

ぎーの感想・評価

3.5

【第42回日本アカデミー賞特集1作品目】
今の日本のアニメ作品はどれもクオリティが高過ぎる。
巷でかなりの高評価、とはいえ、児童文学の劇場化作品でメインターゲットが(おそらく)子供である本作も、その…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事