万引き家族のネタバレレビュー・内容・結末

『万引き家族』に投稿されたネタバレ・内容・結末

🎥あらすじ
東京の下町に住むある一家5人は、生活費を補うために親子で万引きなどの犯罪を繰り返していた。そんなある日、一家の父は息子と共に帰宅する途中、団地内で凍える幼い女児と遭遇。彼はその幼女を連れ…

>>続きを読む

血の繋がりのない家族、父と息子が主に協力して万引きをして生活している。

冬の寒い日に虐待されている女の子を家に連れて帰る。そこから一緒に暮らし始めるがテレビで誘拐と報道される。


★印象に残って…

>>続きを読む

超今更ながら鑑賞しました!!そしてもっと早く観ておくべきだったと後悔!!貧困から生まれた血の繋がらない家族、生きる為に犯罪に手を染めて、お互いに利用しあってるだけなのか、それともそこには本物の絆があ…

>>続きを読む

食事風景が汚いし暮らしてる環境も不衛生全開で眉しかめてしまう印象の前半

あの布団もダニとか凄そうなのに平然と暮らせる他人達が、疑似家族やって寄り添って暮らしてた
あんな浴槽でよく平気だなー黒カビの…

>>続きを読む

家族という概念を考えさせる映画。

スイミーのように、小さい魚たちが大きい魚(家族という概念、社会の有り様)を追い出し、共同体として成している。
群れの誰かが、大きい魚に狙われれば切り捨てるのは当然…

>>続きを読む
記録

家族とは何なのか。

様々な事情で繋がっていた家族。

本当の家族にはなれなかった。

観終わった後、胸が締め付けられる様な感覚だった。

本当の家族にはどうすればなれるんだろう。

東京の下町。
高層マンションの谷間に取り残されたように建つ古い平屋に、家主である初枝の年金を目当てに、治と信代の夫婦、息子の祥太、信代の妹の亜紀が暮らしていた。
彼らは初枝の年金では足りない生活費と…

>>続きを読む

家族のあり方、繋がりは何によって繋がるのか、治の考える家族像は不器用ながらも家族全員に伝わっていたのではないか、個々の登場人物のラストシーンでそれを感じさせられる。おじさんに戻りきれずバスを追いかけ…

>>続きを読む

やっと観れた!

血縁であることによって規定されている「家族」のあり方を考えさせられる映画でした。

痛みを持った人間一人一人が傷を慰めながら、でもどこかお互いにそれ以上踏み込まない関係。助けつつ、…

>>続きを読む

小学校三年生の娘と鑑賞。
かなり社会派な映画だと感じました。
モノが溢れた、人数に比してあまりに狭い家に住んでいる家族は、まるで巣ごもりしているよう。
ある事態をきっかけに、成長し始めた子が「家族」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事