たかすぎ

万引き家族のたかすぎのネタバレレビュー・内容・結末

万引き家族(2018年製作の映画)
3.1

このレビューはネタバレを含みます

食事風景が汚いし暮らしてる環境も不衛生全開で眉しかめてしまう印象の前半

あの布団もダニとか凄そうなのに平然と暮らせる他人達が、疑似家族やって寄り添って暮らしてた
あんな浴槽でよく平気だなー黒カビのヤバさ😱
万引きするより風呂掃除せぇ❗️バルサン焚けぇ❗️


誘拐ですよー😳
流行りの虐待親か胸糞、こっちも逮捕したれよ
しかもご近所なのにちっとも誘拐について聴取や捜査に来ないの無能なのか怠慢なのかどっちだ警察


それぞれがそれぞれの問題を見て見ぬふりして本音隠して馴れ合ってるだけに感じた同居生活😦
常識の無い、非常識が許されるこの空間に甘んじていただけだよ

家族のふりして海水浴
思春期の子に性教育はきちんと教えるのね

ある暑い朝、疑似祖母が亡くなってからみんなの居場所も無くなる

常識が欠けている者しか居ないので最初から居なかった事にする
おばあちゃんが居なくなって、残った大人達は金目のものをあさり出す
少年は罪悪感を持ち始める
行きつけのスーパーでついに現行犯になり警察のお世話に

警察の高良さんが相変わらずのイケメン✨
同居していた子供達は、親代わりの二人が恐ろしい犯罪者だと初めて知る
善人そうなおばあちゃんも、お金目当てで自分に優しくしていた事も知る
ババア最低www

死体遺棄を拾ったんだと言い張る女
万引きを子供達に教え、自分の本名を少年に名付けていた男
ボロボロ出てくる現実

家で勉強できない奴が学校へ行くんだと誤った事を教えられていた少年は施設から学校へ通えるようになった

前半より後半からの展開に絆を感じられる
おばあちゃんが死んで同居解消されてからの方が家族っぽかった
リリー・フランキーがまた演技上手すぎたねバス停のくだりがね
おじさんのくせに父親みたいな事をしやがる

ところで、実家に戻れた少女2人は幸せじゃなかったよね
女子だけことごとく不幸オチってどうなん?

ラストがどうもスッキリしねえです😗

素麺とリリーフランキーのいいオケツとラムネのゲップが印象的
素麺食べたくなった🎐
たかすぎ

たかすぎ