15時17分、パリ行きに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『15時17分、パリ行き』に投稿された感想・評価

summer

summerの感想・評価

3.0

クリントイーストウッド監督作品を初めて見た。
彼が監督だと後で知って、人情味が滲み出てる感じが彼っぽいなと思った。
確かに過去のくだりが長いようにも感じたけど、そこに重点がおかれてるのにも納得。
う…

>>続きを読む

高速鉄道内のテロ未遂事件(‘15タリス銃乱射事件)を元にした『本人主演ノンフィクション作品』📽✨やーっと観れた🙌🏻 エンタメ作品ではないけれど性別年齢問わず鑑賞出来る秀作だと思いま((*´∀`*))…

>>続きを読む
papapaisen

papapaisenの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

実話を実際の当事者で映画化してしまうっていう発想はめちゃくちゃ凄い。
ただし、実話としては凄いけどなにせ事件は一瞬やからそれを映画として広げるには限界があったかも。それでも、できる限りの最大限てはあ…

>>続きを読む

"ストーリー"は求めない方がいいと思います。
アンビリバボーとか世界仰天ニュースとかを見ているような感じ…?
でもしっかりと作られています!キャストや、本物の電車を使ったりなど本当によくこだわられて…

>>続きを読む
みかん

みかんの感想・評価

3.8

2015年8月。アムステルダム発パリ行きの高速鉄道車内で起きた無差別テロ事件。勇気を出して犯人を取り押さえ乗客を救ったのは、幼馴染3人組の若者たちだった。主演3人の他多くの事件当事者たちをキャスティ…

>>続きを読む
yako

yakoの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

2018年のアメリカ合衆国の伝記映画。2015年8月21日に高速鉄道タリス内で発生したタリス銃乱射事件と事件に立ち向かった3人の若者を描く。スペンサーストーン。

3人の生い立ちと旅が長くて、実際の…

>>続きを読む

近年立て続けに実話ベースのノンフィクション映画を撮り続けている映画界の鉄人
クリントイーストウッド。

2015年で発生した列車内での銃乱射未遂事件。
その列車に乗り合わせ事件を食い止めた3人の若者…

>>続きを読む

2018-50

フランスで起こったテロ事件。事件に関わった本人達が出演するという。

もし、自分が軍人だとして。訓練を積んでいても、実戦に出た経験があったとしても、同じ行動ができるだろうか。
もし…

>>続きを読む
CapA

CapAの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

イーストウッド作品ならではの牧歌的な流れが特にゆっくりな印象を受けるが、あの勇敢な行動は、無謀な勇気からではなく、しっかりと訓練された経験からなされたものだと教えられる啓蒙的作品とも言える。

本人…

>>続きを読む

素人俳優を使った映画はある。『自転車泥棒』はその代表格だ。今作でも主要キャストにプロの俳優はいない。然も、実際の事件の当事者だという。イーストウッドはこの実験的手法に踏み込んでいる。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事