ジョン・コルトレーン チェイシング・トレーンに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ジョン・コルトレーン チェイシング・トレーン』に投稿された感想・評価

Rita

Ritaの感想・評価

3.0

ジョン・コルトレーン生誕95周年。

ジャズ史上最大のカリスマ、サックス奏者。そして現代にいたるアメリカ・ポピュラー音楽の歴史に多大な影響を与えたアーティスト。若干40歳で逝った、波乱万丈な彼の生涯…

>>続きを読む
かりん

かりんの感想・評価

3.5

村上春樹の小説でジョンコルトレーンの存在を知り、そこからたくさんのアナログ盤を聴いた。

やはりジョンコルトレーンにとってマイルスデイヴィスの存在は偉大であり、彼の背中を追いかけて音楽の0→1を作る…

>>続きを読む
kajiyann

kajiyannの感想・評価

3.5

コルトレーンが笑ってるの初めて見たかも…

映画観たあと後期(フリー)コルトレーンを聴くコツが分かった気がして聴いてみたけどやっぱり分からんかった…(笑)
そしてベニー・ゴルソンがご存命だってことに…

>>続きを読む
memomemo

memomemoの感想・評価

4.1
ジョンコルトレーンについていろんな視点からみれる 同時に彼が生み出した一つ一つ曲の背景も知れる。
映像に美しさやインパクトをもたせるような編集の仕方でないけど、内容がおもしろかった
ソニーロリンズがサンタ一歩手前の真っ赤さ。有識者もフリージャズ時代やや困惑してもうてるやん。
ぐるま

ぐるまの感想・評価

3.8

ジョン・コルトレーンをあまり知らなかったので楽しめた。が、もっとライブシーン見たかったかな。
時代的に薬の蔓延がすごかったことや、ライブ中、体から湯気が立ち上ってるシーンが心に残る。
曲がピカソの絵…

>>続きを読む
七

七の感想・評価

4.5
ジョンコルトレーンの世界観を初めて知った。
ジャズをしてる人に少ない精神世界に通ずる偉人だった
めちゃくちゃかっこいい。
ねる

ねるの感想・評価

4.0
最近ジャズを聴き始めたにわかです
ジョン・コルトレーンという人、作った経緯、どんな時代背景を
音楽とセットで共に感じることができる
ぎぎぎ

ぎぎぎの感想・評価

3.0
音楽にストイックだし家族を大切にしてるし立派な人なんだな。真夏の夜のジャズにも使われてたライブ映像の演奏がはちゃめちゃでかっこいい。
いの

いのの感想・評価

3.7

ジャズも全くわかってないけど、行けるときには足を運びます。同じこと何回もレビュで書いちゃってるけど、父のお供として。わたしは亡き父の横に座ります。多分、父はこの映画みてよろこんでたはず。ちょっと横向…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事