サイドマン:スターを輝かせた男たちに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『サイドマン:スターを輝かせた男たち』に投稿された感想・評価

gyao配信
人生の終盤でグラミー賞取れたからいいじゃない
登場するミュージシャン誰一人知らないが概要は把握しました。
ブルースブラザースを観てもピンと来なかったから、これを踏まえてもう一度観てみます
山本剛

山本剛の感想・評価

3.4

マディ・ウォーター、ハウリン・ウルフらを支えたバックバンド・メンバー、ヒューバート・サムリン、パイントップ・パーキンス、ウィリー・スミス
にスポットを当てたドキュメント。3人とも渋さを通り越して熟々…

>>続きを読む
KS

KSの感想・評価

3.5

ハウリン“ウルフ”とマディー“ウォーターズ”のバックを務めてきた3人のミュージシャンに焦点を当てたドキュメンタリー。

本作は、一度廃れたブルースがいかに復活したかが描かれている所が面白かった。
そ…

>>続きを読む
させ君

させ君の感想・評価

3.8
最後のハイダウェイこんな若い10代の子達があんなカッコいい演奏してるこれを日本の成金音楽家どもに見てほしいよ
友達との待ち合わせに時間があったので新宿の小さな映画館で観た作品。
全くもって初めましての音楽世界だったけど、かなり楽しかった。

このレビューはネタバレを含みます

一番好きだったシーンは最後。 ミシシッピー州のクラークデールにパイントップのマスタークラスができ、毎年夏に若者が集まってブルースを演奏したり、講義を聞いたりしているシーン。この財団はHopson F…

>>続きを読む
Scratchy

Scratchyの感想・評価

4.0

もっと演奏シーン欲しかった。みなが口を揃えて言う「〜がなかったら〜はなかった」という表現って使い勝手が良すぎるよねー。パイントップが祖母からビール瓶で殴られて気絶し起きると火搔き棒でさらに殴られてい…

>>続きを読む

"SIDEMAN" 潔いタイトルだと思ったけど、観賞後には印象が変わりました。
「苦痛を生き抜いた者が、ブルースを歌う」という言葉は、苦痛に耐えかねた人達の存在を感じ、重く刺さりました。彼らの生活と…

>>続きを読む
サーフ

サーフの感想・評価

3.5

著名なブルース・ミュージシャンであるマディ・ウォーターズとハウリン・ウルフのバックで演奏していた3人のサイドマンたちのドキュメンタリー作品。

個人的にロックやジャズはそれなりに聴いてきたけれどブル…

>>続きを読む

U-NEXTで鑑賞。

【シカゴブルースの2大スター、マディ・ウォーターズとハウリン・ウルフ。彼らの音楽を支えた3人のサイドマンの生き様に迫る】

マディのバックを務めたピアノのパイントップ・パーキ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品