レプリカズの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • クローン技術を利用した家族の生き返りの物語
  • 倫理的な問題を取り扱いながらも、アクションやスピード感もある
  • キアヌ・リーブスが演じる科学者の狂気的な部分が魅力的
  • 未来的な世界観や技術に興味を持たせる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レプリカズ』に投稿された感想・評価

jyave

jyaveの感想・評価

3.1

原題:REPLICAS
日本劇場公開日:2019/5/17
キャッチコピー:暴走が、止まらないー
サブコピー:愛する家族を守るため、
      科学者の戦いが今、始まる!
ショルダーコピー:その…

>>続きを読む
キアヌ・リーブスが好きだから、見たんだけど……。
割と内容は凡庸な感じ。
想像通りというかなんというか……とりあえず佳作です。

人の記憶をコピーしてクローンに植え付ける技術を研究している研究者が、不慮の事故で家族をなくしてからマッドサイエンティストになる話。ありがちな設定を、それなりに丁寧に書いてるけど、それなりで特に見どこ…

>>続きを読む

分かりそうでちょこちょこ難しくて分からない。

体に触れて反応があってそれでハッ!ってなってたあたりとか説明されてもよくわからなかった。
家族復帰してからの話は詰め込みすぎちゃったんじゃないかな。

>>続きを読む
mojojojo

mojojojoの感想・評価

2.5
意図はわかるんだけど、色々ツッコミどころ満載。
主人公にも感情移入しきれず、SF語るにも中途半端感が否めないので、
細かいことは考えないで見る分には良いのかもしれない。。

キアヌ・リーブス主演のサスペンス色の強いSF

アンドロイドの造形がか、ウィル・スミス主演の「アイ・ロボット」に酷似してたが、そこにクローンだの科学的な倫理観と、家族愛の話がごっちゃになってるので、…

>>続きを読む

#201 恩知らず。

主人公はバイオテクロジー企業の研究室に勤めるエンジニア。
週末の家族旅行の道中わき見運転による交通事故で自分以外全員他界。
即座に家族の記憶を装置に回収しラボの同僚と共同で会…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

お前達の倫理観どうした?🤤って感じのヤツ

キアヌ・リーブス演じるウィリアムが父として男として何らカッコ良くなかったので、ええっ😦ってなってたわ
第一印象「何コイツ」

人の意識を人工脳に移すという…

>>続きを読む
MUTRON

MUTRONの感想・評価

-

脳の情報の複製を研究する脳神経学者の主人公が、自分の家族を不慮の事故で失ったことをキッカケに、家族のクローンの身体を器にして、そこへ脳の情報移植で蘇えらせようとする話。

マイノリティーリポートばり…

>>続きを読む
ラストはでしょーねって感じで予想は付いてましたが
やっぱりそーでした。
でもまたそのラストがイイ
最初から退屈せずに楽しめました
>>|

あなたにおすすめの記事