ロボコップの作品情報・感想・評価・動画配信

ロボコップ2014年製作の映画)

RoboCop

上映日:2014年03月14日

製作国:

上映時間:121分

3.2

あらすじ

みんなの反応
  • ロボットに感情があったらどういう感じなのか、人間が操作して管理する傲慢さを感じた。
  • 高性能で心はそのまま、改造してもらえるのなら私もやって貰いたい。
  • 政治と会社の利益のために、利用されるヒーロー。
  • 戦闘描写も素晴らしくてリメイクとしては完璧だった。
  • ゲイリー・オールドマンやマイケル・キートン出てて豪華だった!
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロボコップ』に投稿された感想・評価

Kai

Kaiの感想・評価

3.0

おもしろかった。
しかし、軽い気持ちで再生したら、とんだ胸糞成分を含む映画であったので注意である。

ゲイリーオールドマン、マイケルキートン、サミュエルLジャクソンって、脇役がオーバーパワー過ぎる

>>続きを読む
黒雪

黒雪の感想・評価

3.5
銀色から黒色に大幅チェンジするなら武器とか特殊なギミックとかあっても良いのではないかな。
草食

草食の感想・評価

3.4

ロボコップになる過程が丁寧で、妻に同意をとってるし(あくまでオリジナルよりは)倫理観高めだった。
ロボコップはオリジナルに比べておでこの広さが普通。最新技術でシュッとしたかっこよさがマシマシだった。…

>>続きを読む

かつてのロボコップは1作目は見た記憶あり。
しかしながら吹越満氏のロボコップ演芸というネタになるレベルのロボットの動きといい、ウルトラセブンの変身シーン並みに機械に生身の顔がくっついてるのがなんとも…

>>続きを読む
きょん

きょんの感想・評価

3.8
リブート版
当時の特撮+CG?とは比べ物にならない映像綺麗さで進歩を感じる。意外に悪くなかった

ED-209くん元気に歩けるようになったね

やっぱ字幕と吹き替えだと微妙にニュアンス変わっておもろいねぇ

そして、ノートン博士!!最高🫰
安原さんもすんばらしい
スタンのイカれ演技の印象が強すぎたけど、ちゃんとノートン博士だった

戦闘シー…

>>続きを読む
にどね

にどねの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

名作リメイク

ロボコップ1のリメイクだけど設定が結構変わってはいる
1は刑事もので犯人との対戦に重きを置いてるけど
リメイクは結構家族愛とかが重点になっている

正直リメイク前の方が面白いとは思う…

>>続きを読む

昔の『ロボコップ』のリブート版。

マイケル・キートンとゲイリー・オールドマンの共演見たことないかも?!と思い、キャストが豪華だったので観てみたけど微妙、、、

ロボコップがスタイリッシュになってて…

>>続きを読む
tom

tomの感想・評価

3.5

多くの国では米国製のロボット警察を導入できて肝心の米国は反対派が多くて実現できないという設定は皮肉なのか。感情のないロボットは不安だとか軍事国家らしくないしTVキャスターの偏向報道が逆に清々しい。爆…

>>続きを読む
go

goの感想・評価

3.2

ある意味ロボコップ対バットマン。
ストーリーはありがち。

黒い外観はベルセルクのグリフィスみたいでかっこいい。
オリジナルより技術が進化して映像はスピーディー。
サミュエルの存在が良くわからなかっ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事