サムライせんせいに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『サムライせんせい』に投稿された感想・評価

つよ

つよの感想・評価

3.0
現代にタイムスリップしてきてしまった侍。助けてもらったおっちゃんの頼みを聞いて子どもたちに習字を教える。
洗濯機からスマホやスイーツ、現代のものに戸惑うの面白い。

決してつまらなくはないが、手堅いというか無難すぎて、よくある偉人タイムスリップものの一つでしかなかったという印象を受けた。
ストーリー的にはあらすじの通り、現代にタイムスリップしてきた武市半平太が色…

>>続きを読む
ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

4.0

現代にタイムスリップしてきた幕末の志士が戸惑いながらも平成の社会で活躍するヒューマンドラマ。
市原隼人が主演、忍成修吾、押田岳、武イリヤらが共演。
原作は黒江S介のコミック。 

土佐藩の藩士である…

>>続きを読む
なんだこりゃ…

チョコレートケーキ食べる市原隼人、「おいしい給食」かと思った。
scotch

scotchの感想・評価

3.2

武市半平太が現代に。よくあるタイムスリップもの、冒頭から駄作臭が漂う。こうなったら市原隼人の怪演に期待するしかない。が、それもそこまでではなかった。もう少し現代文明にビビるシーンがあってもよかった。…

>>続きを読む

設定やストーリーは予定調和的な展開だったけど、予想外の坂本龍馬の出現は面白かった。何よりもイッチー市原隼人の律儀な武士の佇まいと秀でたコメディーセンスが素晴らしかった。大河「鎌倉殿の13人」の八田殿…

>>続きを読む

原作は黒江S介の同名コミックの🎬化です・・全く原作を知らずに鑑賞しました。


幕末から150年後の世界にタイムスリップして来た土佐藩の武市半平太のとても楽しいストーリーです。

現代の高知県にタイ…

>>続きを読む
maco

macoの感想・評価

-
武市半平太が現代の寺子屋にやってくる、という設定はありがちだけれど、昔と現代の価値観のいいところが混ざっていく感じはわかりやすくてよかった。90分という時間もテンポがよくてちょうどいい。
kassy

kassyの感想・評価

3.5

幕末から現代にタイムスリップした侍・武市半平太と人々の交流を描いたファンタジードラマ。歴史に名を残すような偉人は時をこえても偉大ですね。礼儀正しく、鍛練の賜である俊敏さ、一本筋の通った性格、周りを魅…

>>続きを読む

幕末の志士・武市半平太を演じる市原隼人。そのサムライ姿に惚れ惚れしちゃう93分😍なお、錦戸亮主演のドラマ版は視聴済みです😌

幕末の動乱初期に土佐藩のオピニオンリーダーを勤めた武市半平太が、現代にタ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事