シェイプ・オブ・ウォーターのネタバレレビュー・内容・結末

『シェイプ・オブ・ウォーター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

先日半魚人の水の中スムオくんに
紹介され念願の半魚人デビューへ٩( 'ω' )و
全裸に剥かれ興奮冷めやらぬまま
水槽に入水(*⁰▿⁰*)
するとコロナ禍で
来場客一人もいませんでした。
水中での放…

>>続きを読む
人魚姫だった。ミュージカルだった。青かった。

人間世界は醜い争いと、美しい友情があった。でも、選んだのは水の中。愛の始まりは似た者同士ってことが、とても嬉しいし切ない。

口の聞けないイライザは孤独な女性。とはいえ、心配してくれる女友だちも話を聞いてくれる隣人もいる。でもイライザの心は満たされていない。
米ソ冷戦時代ということなので、おそらく今よりももっと差別があった…

>>続きを読む

ラストはイライザ撃たれた後本当は死んでたけど、おじいちゃんの語る幸福な物語として創作で「2人海の中で幸せに愛し合った」という風なバッドエンドなのかな思ったけど、そもそも神様の様なよくわからない生命体…

>>続きを読む
すごく良かったんだけど、危険を犯して助けてくれた博士が助からなかったのがショックだった…
博士が色々手助けしてくれなかったら脱出もできてなかったと思うので…
良い人だったのでそこだけすごく残念

パンズ・ラビリンス以来の超本格ファンタジー。

ストーリーはデル・トロ節炸裂で、結末も"ハッピーエンドに見えてしまう"。そうゆう意味ではパンズ・ラビリンスより残酷か…。

この人は、"大衆が望むファ…

>>続きを読む

サリー・ホーキンスさんの表情が色っぽくて、オクタヴィア・スペンサーさんの演技も温かみがあって好き。
マイケル・シャノンさんの強面なのにコミカルな印象を受ける演技も素敵

ギレルモ・デル・トロ監督の、…

>>続きを読む

当時話題やったなーとかパンズラビリンスの監督かーとか思って見た
思ったより刺さらんかった

最後なんらかの力で鰓呼吸できるようになった?もうパンズラビリンスエンドと一緒やないかい
おじじが駆け寄った…

>>続きを読む

世界観に終始圧倒された、ずっと緑がかった世界観にある出来事をきっかけに赤を差す、言葉以外による表現力が凄い、

音楽も素晴らしく、劇場の音漏れをBGMにしたり、ディズニー童話っぽかったり、ミュージカ…

>>続きを読む

アマゾンの奥地で神として崇拝されていたという生物を、人間に代わる宇宙飛行士としてロケットに乗せようという話が出てくるけれど、この生物そのものが、地球外生命体に見えてもおかしくない風貌である。

よく…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事