ミュージック・オブ・ハートの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ミュージック・オブ・ハート』に投稿された感想・評価

中盤の時間軸すっ飛ばしに驚いた。正直、メリル・ストリープ、母親、音楽系映画だと『幸せを掴む歌』の方が数倍素晴らしいと思うけど、クレイヴン的には『ヴァンパイア・イン・ブルックリン』『壁の中に誰かがいる…

>>続きを読む

ひとりの女性が自立していく姿を、音楽を愛する気持ちを通して感動的に描いた作品が「ミュージック・オブ・ハート」だ。

この映画「ミュージック・オブ・ハート」は、「エルム街の悪夢」や「スクリーム」などの…

>>続きを読む

よくある落ちこぼれ更生モノですが、方法がカリスマや情熱やスポーツではなく音楽でと言う映画です。
メリル・ストリープの演技が下手なわけないんですが、どうも感動の押し売り感を感じてしまいます。
予算や人…

>>続きを読む
ys

ysの感想・評価

4.0

エルム街の悪夢🎬、スクリーム🎬の
ウェスクレイヴン作品。
小学校のバイオリンクラスの先生、
ロベルタガスパーリの実話。
スクールオブロック🎬のロックじゃない版ですね。
主演はメリルストリープ。
コン…

>>続きを読む
こじま

こじまの感想・評価

3.6
ウェスクレイヴン唯一のドラマもの
やっぱりこういう系もできる人だった
メリルストリープ主演で間違いない
温かい

主人公の夫婦問題はありきたりで、生徒たちの家庭環境などの問題も深掘りされておらず全体的に物足りなさを感じた。

でも実際のバイオリニストが本人役で登場し、子供たちと演奏したコンサートのシーンはとても…

>>続きを読む
招き猫

招き猫の感想・評価

3.4
いい人ばかり出てきてトントン拍子に物事が進みすぎ。邦画のような安直さを感じた。

昨日

エリザベスオルセンのドラマで久しぶりに妖精のメロディーを聴いてしまい

グロリアエステファンと
ヴィッキースーロビンソンを交互にヘビロテ中

移動日が光輝く日となりました!
adeam

adeamの感想・評価

2.5

スラムで子供たちにバイオリンを教えた女性教師の実話に感動したウェス・クレイヴンがいつものホラーを離れて監督したドラマ。
経験の浅い教師として悪戦苦闘しながら、シングルマザーとして子育てにも奮闘する主…

>>続きを読む
華

華の感想・評価

3.7
ユーモアにも溢れていて観ているとプッと吹き出してしまったり、自然と笑顔がこぼれてしまう作品だった。あたたかい気持ちになれる。

あなたにおすすめの記事