ハウス・ジャック・ビルトの作品情報・感想・評価・動画配信

ハウス・ジャック・ビルト2018年製作の映画)

The House That Jack Built

上映日:2019年06月14日

製作国:

上映時間:152分

3.5

あらすじ

みんなの反応
  • ジャックはサイコパスで、殺人を芸術として表現する
  • グロい描写よりも、人間の執着心や想像力が怖い
  • エンディングが面白く、意味深い
  • ラース・フォン・トリアー監督の他の作品も見てみたい
  • 芸術的なアート作品としての描写がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハウス・ジャック・ビルト』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

「いいか、俺の人生にはもっと重要な事がある」
雑用押しつけてくるクソ相手に使えるジャックの汎用性ある一言

ジャックが家を建てるまでに起きた5つの出来事が、まぁヤバ過ぎた❗

「あなた殺人鬼かも そ…

>>続きを読む

 胸糞悪いとか、グロテスクだとか、そういうのを超えて見ていてしんどい倫理的にどうかしている映画だった。
 特に子供に対する暴力描写や、死後の酷い扱い。従来の映画では、そのへんをぼかして暗示させるのに…

>>続きを読む

5章+エピローグで描かれる『👨🏻🔪連続殺人犯ジャック』。不安感・不安定さを煽る(股はその暗示)『手ブレ』演出📹✨苦手な方は酔いそ;゚Д゚)🌈✨モノローグの多用💬・カットインするアート&哲学🖼…犯罪モ…

>>続きを読む
YTH

YTHの感想・評価

1.9

とにかく人を殺しまくる映画。序盤で挫折しそうになりましたがなんとか鑑賞。
ガチのブラックジョークとゆう感じ。後味は悪いです。。
オススメはしませんが良い点をあげるなら、芸術に対する監督の膨大な知識や…

>>続きを読む
MrMINE

MrMINEの感想・評価

3.9

芸術家とサイコパスって紙一重だと思うが、
このような作品を生み出す監督も、サイコパスの要素はあるかと思う。

これは批判ではなく、そういう要素がふんだんに感じられるショッキングな作品だということだ。…

>>続きを読む
すっごい面白かった。
現実にあったら怖すぎるけど。
最後はよくわかんなかった。
ちくわ

ちくわの感想・評価

2.2

このレビューはネタバレを含みます

へんな映画ww
最後とか何wゲーム?w
んで、長い長い長いw

インフォアマニックは性欲&哲学みたいなこれまた破天荒だけれどw先が気になる!とワクワクさせるエンタメ性があった。
せめて怖いとかゾクゾ…

>>続きを読む

殺しと家造りに異様なこだわりを持つ60人を殺めた殺人鬼の身の上話。
実話じゃなくてよかった…この男とにかく鬼畜で倫理観のカケラもない🤮
なのに滑稽でどこか笑えるのも怖い。
親子連れを狩りのように殺す…

>>続きを読む
当時秒速で映画館に走った!
しかし観てて気分悪くなり途中退場!
後ほどDVDで鑑賞
メンタル殺られる系はやめられない
Ai

Aiの感想・評価

3.8

最初の車に乗せた女の人へのイラつきは
なんとなく理解できたけど、殺人をどんどん
芸術に美化していく姿が恐ろしかった。
家にしてしまおうという発想も理解し難い。

章立てしてあるので、見やすかったけど…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事