ミラグロ/奇跡の地の作品情報・感想・評価

『ミラグロ/奇跡の地』に投稿された感想・評価


自然の美しいニューイングランドを舞台に、開発業者と住人たちの間に広がる紛争を描く。

ニューメキシコ州の小さな田舎町ミラグロに、レジャーランドを建設するという計画が持ち上がる。平和な町はその話題で…

>>続きを読む
kinako

kinakoの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

さびれた田舎町のミラグロにレジャー施設を建設するという計画が上がり、土地を買い取っていたが、ホセのもつ土地が水浸しになる。ホセはこれを機に、元の畑として活用しようとするが、政府や企業側はそれを許さな…

>>続きを読む
GreenT

GreenTの感想・評価

2.5

おとぎ話、ドライ・ユーモア、社会派、がキーワードの映画です。

アメリカはニュー・メキシコ州のミラグロは、ヒスパニックが多く住む農業中心の小さな村なのですが、都市開発業者がやってきて、地元の行政と癒…

>>続きを読む
タケ

タケの感想・評価

3.2

前半がほのぼのしていて村の人々のセリフや仕草が良い。人に銃を向けるシーンでさえなんか可笑しい。ファンタジー要素も有る。
いつも地味な素材を映画化するレッドフォード作品のなかでも特に地味。
ラストの強…

>>続きを読む

**
ニューメキシコ州。州の中で、土地の広さは5番目、人口密度は36番目という大自然満喫しまくりの州。そこをリゾート地にして一儲けようってやつが現れたもんだから、さあ大変。住民はメキシコからの移民ヒ…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

-
"空・大地・神様"ってメモしてある。見て最高ならゴールドライン引いてるんですが、これにもゴールドラインあり。過去に2回見てる。

このレビューはネタバレを含みます

当然、ロバート・レッドフォード監督作品という事で見ました。しかし、役者が誰も分からないので、ちょっと華が無さ過ぎでした。
粉雪

粉雪の感想・評価

3.5

夕焼け、月夜、朝焼けを背景に、影絵のように始まるこの作品。
ファンタジーなのかな?と思ったら、ファンタジー色でまとめながら、土地の利権問題や、知事の無能に表される政治的要素や、西部劇要素までさりげな…

>>続きを読む
イシ

イシの感想・評価

4.7

レッドフォードの引退作たのしみだなあと思ってみなおした!

「素晴らしき哉、人生!」「フィールド・オブ・ドリームス」「ヒア・マイ・ソング」的な奇跡の感動作かなって思う。
上記3作よりはちょっと弱い気…

>>続きを読む
カレン

カレンの感想・評価

4.0

ニューメキシコ州にあるミラグロ(奇跡の意)
住民のほとんどはメキシコ系
岩と石ころだらけの土地で、農地は昔から豆しか育たない。
そんな所にレジャーランド建設の話が持ち上がる。
住民の間にはそれぞれの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事