空(カラ)の味の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『空(カラ)の味』に投稿された感想・評価

tomikooo

tomikoooの感想・評価

4.2

もう、自分ではどうすることもできない摂食障害の苦しさが、堪らなかった。

「助けて」
その一言が、重すぎて。

家族の反応や、心に病を抱えた者同士の関係性の難しさも、全部全部とてもリアルで。


「…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

-
「みんな普通に頑張ってるのに私頑張れなくて」「みんな自分生きてるだけじゃん なりたいようになれればいいね」
Nove

Noveの感想・評価

3.5

食べる事への欲求と人の目を気にするバランスが保てない、大きく揺れる不安定な時期、限定された世界にいる息苦しさが心のバランスを崩して行く。普通なんて人は居ないし、映画の作り方にも普通はない。言葉では言…

>>続きを読む
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

3.2
シーン1つ1つ、ゆっくり。
「もっと辛い人」と比べていくのは困難。適量、美味しく、楽しく、毎食たべられることが叶わない人も多くいる。食べれない辛さは想像以上です。
2021年 221作目

自分を投影させたような映画だった
わかってるけど食べちゃうし、その後は罪悪感しか残らない
当事者苦しみは当事者にしかわからないんだろうな〜
うぱゆ

うぱゆの感想・評価

4.4
気持ちが落ち込んでる時は観ない方がいい
全体的にリアルなのが良かった
ito

itoの感想・評価

4.3
摂食障害では無いもの今の自分過去の自分をそのまま映画にした様な作品であった。
だからこそ、苦しくも響く所が沢山散りばめられていた。
終わり方もリアルな終わり方だった。

うちの母は過食症なのか、わからないけど晩御飯を食べた後必ず吐いてて、どうしたらいいのかわからず、それがずーっと10年以上続いて、今は離れて暮らしてるからわからないけどきっと今もそうで、初めはすっごく…

>>続きを読む
Chillies

Chilliesの感想・評価

4.9

しんどい。勘弁してほしい。
堀春菜さんの素晴らしさ。
世界への閉ざされと開かれが美しい。

「今日はバターサンド終わりね」
「サトちゃんの好きなお店行きたいな」

分かっているからこそ、そうあれるマ…

>>続きを読む

仰天ニュースなんかでよく見る摂食障害の描写がとても生々しく描かれており、胸が苦しくなった。
難しい役を演じきったサトコ役の堀春菜さんの演技力だけでも、十分見る価値の高い作品。
摂食障害がエスカレート…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事