三度目の殺人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「三度目の殺人」に投稿された感想・評価

haru

haruの感想・評価

3.3
是枝さんの作品だったのか〜〜
役所さんの良さにここ数年で気づいた私。
役所さん出てる作品は色々見てみたい!
ょ

ょの感想・評価

3.8

三隅さんの考えてることは結局最後の最後まで分からなかった。"信じたい"と"真実を知りたい"という気持ち、愛と正義の対立がずっと行なわれていたように思う。答えは出ないこの映画だけど、是枝監督は、生きる…

>>続きを読む
まこ

まこの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

描きたいことは分かるけど、これなら役所さん擁護できないよなぁ。

もっと弱者の立場からの世界を写して欲しかったけれど、終始軸がどこにあるのか分からない、訴えたいこともいまいち伝わらないふらふらした人…

>>続きを読む
miku

mikuの感想・評価

3.8
嘘と本当がわからなくて、ネタバレとか考察レビュー読み込んだ。
役所広司にまんまとハマる。
正しい裁きとは...
ya

yaの感想・評価

3.5
殺人の前科がある男の、新たな殺人容疑を巡る話。

真実がいつも正しい訳では無いし、誰も他人を裁くことなんてできない。どん詰まりの十字架を背負って、皆生きている。
tk

tkの感想・評価

3.3
裁判の虚しさ、弁護人の虚しさ、主観抜きに裁くことはできないし、皆んな誰もが真実を求めているけど、それは自分自身が信じたい真実でしかない。
嘘偽りのない真実なんてものは存在しない。
ちょっと難しいというか、誰が本当のこと言ってるのかがはっきりとはわからないタイプの映画
役所広司に嘘つかれると演技上手すぎて誰も本当のことがわからなくなるよねってハナシ
バカな私は見たあとポカンでしたけど、考察調べて理解できた!!全部意味あったんだ!!
もずめ

もずめの感想・評価

3.4

結局何が本当で何が嘘なのかは語られなかったのでわからないけど、自分の考えを。

・山中を殺したのは三隅
・咲江を守るために殺した
・そもそも食品偽装のことで脅したのも殺す時に呼び出すため?
・食品偽…

>>続きを読む

容疑者Xの堤真一のように、役所広司の独壇場。
福山のキャラが序盤は適当に対処する弁護士の描写になっているけど、それだけにラストの重さが増すのかな。

この映画でも「普通って何?」と言うセリフが出てき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事