夜は短し歩けよ乙女の作品情報・感想・評価・動画配信

夜は短し歩けよ乙女2017年製作の映画)

上映日:2017年04月07日

製作国:

上映時間:93分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • お酒を飲む表現がとてもいい。
  • 世界観を理解すべく、この夏は森見登美彦ワールド読破してきます!
  • 独特の言い回し含めてすごく楽しかった。
  • 京都はその昔こんな楽しい奇人変人たちがわんさかいたのだなあ、と思うとその時代の京都大学に入りたくなる。
  • テンポとデザインが好きだったからかな。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『夜は短し歩けよ乙女』に投稿された感想・評価

TAKAHIRO

TAKAHIROの感想・評価

3.8

京都の移りゆく四季を背景に、パッとしない大学生と彼が片思いする後輩の恋の行方を、個性的な仲間たちが起こす珍事件と共に描く。諧謔にあふれる作品で、ときに現実を逸脱した不可思議なエピソードを交えている。…

>>続きを読む
なぽり

なぽりの感想・評価

2.5

オシャレ可愛い、テンポがいい。
星野源、花澤香菜、神谷浩史がいい。
四畳半神話大系もそうだったんだけど、私はやはり苦手。舞台的というかミュージカル的なパートがどうしてもダメ。
1番好きなのはチラッと…

>>続きを読む
コウ

コウの感想・評価

4.2

原作を読んでいないのでどうかなぁと思っていましたが、うん、よかったです。

ストーリーもおもしろかったのですが、個人的にはとにかくアニメーションがポップでカラフルで躍動感があって、本当に素敵でした!…

>>続きを読む
個人的には小説より映画の方が好きだった
あやの

あやのの感想・評価

3.5
不思議な世界でどんどん進んでいく黒髪の乙女かわいい
小説読んでから見たら面白いんだろな
京都を舞台にした物語で、独特なアニメーション作品。原作の森見登美彦の世界観を巧く表現されていてとても楽しい映画でした。
A

Aの感想・評価

4.6
偶然は必然
全ての行動が'奇遇'と'ご縁'を産んだ

湯浅の十八番であるぶっ飛んだ奇天烈で空想的な映画表現あざした

ロマンチックエンジンは常にフルスロットルでいこうぜ
電気ブランと、黒髪の乙女と、良い夜と。
宮

宮の感想・評価

4.5

小学生の時か、中学生になった頃に初めて見た作品。
衝撃を受けて何度も見返したし、この映画から森見登美彦先生のファンになり多くの小説を集めた。
夜は短し歩けよ乙女の映画と小説で内容は結構変わっているが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事