スウェーディッシュ・ラブ・ストーリー/純愛日記に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「スウェーディッシュ・ラブ・ストーリー/純愛日記」に投稿された感想・評価

kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.6

No.1693 1970年スウェーデン映画
監督はロイ・アンダーソン(長編映画デビュー作だそうです)

 ジャケ写を見て下さい。
18歳ぐらいの恋愛映画と思いますよね。
この後ろ向き女の子はまだ1…

>>続きを読む

 どこかでスウェーデン版『小さな恋のメロディー』と言われていたが、それで考えるとこれは子供たちだけではなく、大人達へも視点を向けている。

 大人にも大人同士で見栄の張りあう世界があり、それは本作に…

>>続きを読む
ペイン

ペインの感想・評価

3.8

アリ・アスターや、『オッペンハイマー』『NOPE』『her』等の名撮影監督ホイテ・ヴァン・ホイテマのお気に入り作品。

個人的にホイテマが『天国の日々』と並べ、本作を挙げている感じが"あぁ"と凄く納…

>>続きを読む

ビョルン・アンドレセン目当てで観たんだけど、少ししか登場しないし、充分主役を演じられたと思うのだけれど残念だった。

若過ぎるペールとアニカのカップル。
この2人だけではなく周囲の大人達の切実な事情…

>>続きを読む
現代のロイアンダーソンファンが期待してみると怪我するようなピュア10代の恋愛映画
あ

あの感想・評価

3.5
出会いの下りの繊細さよ。
あと自撮りするとこ。

終盤の大転調で戸惑うも嫌いじゃない
ゆうゆ

ゆうゆの感想・評価

3.6


キュートなパッケージにひとめぼれ🧡
序盤の雰囲気はタイカワイティティ風味だけど なんとびっくりロイアンダーソン。こんなふつうのストーリーも作れるんだ~って思ってたのに終盤はアンダーソン汁が漏れ出て…

>>続きを読む
地下波

地下波の感想・評価

3.8

かわいい2人のピュアな恋愛ムービー

だけではない、のがロイアンダーソンだなって思った。
なんならむしろ、2人を取り巻く大人達がメインなんではないかとさえ思う。
「俺は45年を無駄にした!」って台詞…

>>続きを読む
07

07の感想・評価

3.6

大学生の時観て突拍子もない展開になる映画が好きだとこれ観て自覚した
久しぶりに観てもやっぱりあの展開は強すぎる
悪ぶってるのに幼くて可愛いし、その割にタバコの吸い方堂に入りすぎだろ
っていうのとか本…

>>続きを読む

主軸になってる中学生男女のランデブー(表情アップが多い)以外に、彼(女)の親族たちの孤独・絶望・慰めの雰囲気、人生の「上手くいかなさ」に寄り添うロイ・アンダーソン監督の味が出てる。てか、最後の方はほ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事