ザ・マジックアワーのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ザ・マジックアワー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ボス(西田敏行)の怒りをかってしまい、殺し屋の「デラ富樫」を連れてこないと殺されてしまうことになった男(妻夫木聡)。
どうしても見つけることができなかった男は、売れない役者(佐藤浩市)を連れてきて、…

>>続きを読む
随所笑えた
キャストが豪華
もうすこしテンポがいい方が好みかな

地獄でなぜ悪いを連想
(こっちの方が古いけど)
助監督 宮崎駿の名義あり

甲本ヒロト 楽曲提供
兄弟で作品参加

てんこ盛りなキャスト

・ボス西田敏行の愛人深津絵里を寝取る妻夫木聡
・殺し屋のデラ冨樫を知っていると嘘をつき連れてくる約束をすることで処刑を免れる
・偽物を雇うことを考える
・映画の撮影と偽り佐藤浩一を雇う
・西田に会い…

>>続きを読む

面白い!三谷幸喜監督の映画は他には変え難い魅力がある。映画の入子構造によって、俳優や演技の魅力、セットなど作り手側の視点のふんだんに盛り込める。出てくる人みんな映画オタクなんだろうなというのがひしひ…

>>続きを読む

妻夫木聡が佐藤浩市の善意を利用したことを反省する映画。

コメディであるとしても、西田敏行が全然ギャングに見えなかったり、命が懸かってるって割には緊張感の無い妻夫木聡の言動があったりと、拭えない違和…

>>続きを読む

非常にチープ。セットと演技が安っぽく見えた。
全体的にメリハリがないように思う。
キメるべきところでキメきれず、ギャグに逃げてるように思う、その割にはギャグに振りきてれてなく中途半端という印象。
せ…

>>続きを読む

死ぬのは怖くない、怖いのは誇りを失って生きることだ。

セットの街並みが最高だなぁ。映画と現実の入り混じり感、ちょくちょく流れる良い感じのジャズが、なぜか蒲田行進曲を想起させたな、。

テンポ感に加…

>>続きを読む

佐藤浩市が好きなので見た。レトロなセットもいいし村田や備後などのキャラクターも好きだし基本的には楽しく見れたんだけど、中盤から後半がグダグダになるのが気になる。要するに『ステキな金縛り』を見た時と同…

>>続きを読む

・最後の方まで大したことねーなーて思ってたけどラスト好きだったから点数上げて3.0。終始ギャグ。
・途中の村田がデラ冨樫のフリして演技は、ボスとの絡みが何故かマッチして上手く話が進んで行くという、め…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事