ザ・マジックアワーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ザ・マジックアワー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マフィアのボスに手を出した男とその女が売れない無名俳優にその人生をかけた。


死ぬのは怖くない。
怖いのは誇りを失ったまま生き続けることだ。

マジックアワーは必ずまたやってくる。
この世に太陽が…

>>続きを読む
嘘から始まる話は、いつバレるか(バラすか)という点でずっとドキドキして見れるので面白かった。

アンジャッシュのネタみたいにずっとズレてるのに噛み合ってるのがオモロい。
最後の終わり方が全然予想できない。
ていうか普通、だいぶ前半でバレるだろうよ笑!

悪者が悪者に見えなくなる
役者が役者に見…

>>続きを読む

すごい。ずっとずっとブレずにコメディだった。すごい。ラストの大立ち回りなんて本当にずっと大笑いしてた。臭くて下手くそな演技をする佐藤浩市さん(村田)も深津絵里さん(マリ)も最高だったし、地方の港町を…

>>続きを読む
三谷幸喜作品の中で1番好き
アンジャッシュのネタみたいに話の内容違うのに噛み合ってるところがめっちゃおもしろい

それぞれの思惑が面白おかしくすれ違い続けたかと思えば、ネタバレ寸前まで追い込まれるヒヤヒヤ感も味わえる、観ていて飽きない作品。三谷幸喜監督らしい柔らかく暖かい作風が良かった。デラ冨樫がナイフを舐める…

>>続きを読む

ドンキホーテさながらの、思い込みが生み出す爆笑物語。
映画、役者をもじった言葉遊びが秀逸過ぎる。
「マジックアワーを逃したときは、明日を待てばいい」
落ち込んだとき、希望を見いだせないときに元気をく…

>>続きを読む
シリアスな内容のギャグ系
ペーパーナイフ舐める場面はアドリブって聞いたけど本当?面白すぎた🎶
見てて楽しかった☺︎

映画の撮影といって騙せるわけがないので、この馬鹿馬鹿しさはもはやコントでしかないのだが、割り切って観ればかなり面白い。

特に佐藤浩一にここまでやらせたことが素晴らしい。
ナイフのシーンは何度観ても…

>>続きを読む

2022年31本目

会社の人にオススメされて観た映画
ギャングのボスに有名な殺し屋を会わせなければ殺される状況。殺し屋を知っていると嘘をつき、その場を逃れた。結局売れていない俳優を映画撮影と騙し、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事