ムーンライトの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ムーンライト』に投稿された感想・評価

マッチョイズムの蔓延るティピカルな黒人コミュニティでは「強さ」に流されずに弱いままの自分で生きることの方が難しい
母親はじめ人物の造形が複雑でリアルなだけにいじめっ子の舞台装置感がすこし気になった
ひなた

ひなたの感想・評価

5.0
静かで切なくて美しくてサイコー!最後のシャロンに触れたのは1人だけってところ本当に涙。つらいことたくさんあったから幸せに生きてほしいなー
ゆみこ

ゆみこの感想・評価

5.0

主人公を三世代に渡って違う役者さんが演じるんだけど、服装や生活がまるで変わっていても目つきだけは全く同じで、顔を見ると同一人物だと理解できるように構成されている。役者さんの高い演技力に感服します。

>>続きを読む
芋

芋の感想・評価

4.5

オカマとはゲイを不愉快にさせる言葉だ、という当事者性の高い台詞が凄く良かった。
3つのパートを描くことで、同性愛を取り巻く時代の変化と、シャロンのセクシュアリティの受容が有機的に結び付く構成が見事。…

>>続きを読む
T4iyoo0

T4iyoo0の感想・評価

3.7
社会的テーマがてんこ盛り
同性愛描写が苦手じゃなければ観ても損はないと思う
蟻

蟻の感想・評価

3.5

2024年95本目

アフリカが舞台のビューマンドラマ

薬物やゲイなどセンシティブなテーマを生々しくも美しく描いていたのが印象的だった。

時間の流れというのは良い意味でも悪い意味でも人を変えるん…

>>続きを読む
いじめや差別問題家庭環境どこを切り取っても救われなさすぎてうーん
難しいです
たなか

たなかの感想・評価

3.5

リアルタイムで見ていたらまた違ったかもしれないけど、時代も確実に変わっているので、LGBTとしてはあまりピンと来なかった
(彼らの文化という要素も含めて見るべきなのだろうから、そこは見方が違うのかも…

>>続きを読む
pjgwn

pjgwnの感想・評価

3.5
フアンの死んだ経緯が全く描かれてなくて、そこが引っかかった。

At some point, you got to decide for yourself who you're going to be. Can't let nobody make that de…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事