国選弁護人ユン・ジンウォンのネタバレレビュー・内容・結末

『国選弁護人ユン・ジンウォン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

好きなオム・テグが出てるから観た。こういう役多いな…(涙)
うああああ〜モヤモヤする終わり方で複雑だわ。正義の完全勝利ではないところにリアルさを感じたけども。
検察のやり口が凄かった。
ジンウォンがラストで名刺を飛ばすところは少しスッキリした。
社会派法廷劇だが、後半は社会派成分うすめ。そこまでやるのなら、悪徳検事ひとり倒して終わりじゃなく、大統領府まで斬り込んでほしかった。

「私は罪を犯しました。人を死なせたんです」
負けたけど、罪を償う機会があって良かった。
ハッピーエンドにならないのは韓国あるある?

韓国だけじゃなく日本でもどこでもある、国が主体になり警察・法曹界…

>>続きを読む

韓国の国選弁護人と警察の隠蔽について
実話に基づく物語

相変わらず映画としてはしっかり作られていて見応えもあり
実話にを元にした作品らしく義憤をはじめとして
感情として盛り上がりうる作品だと思いな…

>>続きを読む

ユン・ゲサンを見たくて視聴。
ちょっと難しかったせいか途中で居眠り‥‥。
ユ・ヘジンが出てただけでもOKかな。
しかし録音用はまんまの形でコピー取っておくもんなのかな。
あとは事務所の家宅捜査、あん…

>>続きを読む

なんか真面目そうな映画なのに、主人公の弁護士さんがアイドル顔なので気になる。国選弁護士が来たらキムタクだった、的な場違い感があります。あの新聞記者のお姉さんがまた、「うるさいから女も活躍させときます…

>>続きを読む

要素が詰め込まれすぎていて、
理解するのに一苦労。

緊迫したストーリーで、最後まで飽きないが、スッキリ感はない。

======
火炎瓶の飛び交う現場。
警察の警備隊。
燃える人。
立てこもりをし…

>>続きを読む

難しかったー!
息子失ったお父さん達…許せるの警察側のお父さん立派過ぎるよ。息子がやったわけじゃないのにさ。
最初に途中までしか見せないで、最後に本当は現場でなにが起きたかを見せるの良い。
どんでん…

>>続きを読む
ユン・ゲサンだし、ユ・ヘジンだから間違いないのだけれど、ストーリーに意外性は無いので、まあまあかな。
下手に恋愛に走らなかったのは良かった。

あなたにおすすめの記事