ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐」に投稿された感想・評価

三船敏郎、鶴田浩二はじめ伝説的大スターが多数出演しています
この豪華メンツの演技を観るだけでも一見の価値ありですが
やはり最高の見どころは円谷英二の特撮シーンでしょう
素晴らしかったです

約2時間…

>>続きを読む

橋本忍映画祭2024シネ・ヌーヴォさん

当時の大本営のあさましさに泣ける。
ミッドウェイでは大惨敗だったのに大勝利だと国民には伝えてたんですね。
生きて帰ってきた兵隊には監禁に近い処置をとり箝口令…

>>続きを読む
gakupapa

gakupapaの感想・評価

3.5
展開は類似作品同様でも、空母飛龍をメインに据えているのは珍しい。
三船敏郎も定番の山本五十六でなく山口多門役。
ミッドウェイ海戦で飛龍のみ残った状況からの話が丁寧。
PIXY

PIXYの感想・評価

3.6

借りてきて鑑賞。真珠湾に攻撃するシーンなどに良く観た映画の「連合艦隊」と同じシーンがあったりと使いまわしてたんだって気づきがあった。
この頃の映画はこれはこれで豪華さがあるし、戦後それほど経っていな…

>>続きを読む
ヒロキ

ヒロキの感想・評価

3.7

『ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐』を見た!😃

ミッドウェー海戦の映画とか何本か見たけど😄

この作品が面白かったかもしれない😃

やっぱり、終戦~15年しか経ってないのも関係してるんだろ…

>>続きを読む
mikan

mikanの感想・評価

3.8
飛龍搭乗員の見た真珠湾攻撃からミッドウェー海戦までを描く。
東宝の豪華俳優陣を揃えたカラー映画。
山口多聞の終盤の言葉…虚しい。
監督自身20代で出征しており戦争への複雑な想いが見え隠れする。

まるで三船敏郎が主人公かのようなジャケットだが、実際は夏木陽介が主役。
松林宗恵らしく感傷的な作りで、後の『連合艦隊』にも使われていた話や画が多いが、こちらの方が纏まりが良い。
あのヒロインが上原美…

>>続きを読む
黒羊

黒羊の感想・評価

4.0

ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐

昭和35年(1960)製作の東宝映画。
この時代なのにカラー映画です。DVDで観れるって素晴らしい。
東宝スターも総出演の豪華さ。
戦後15年しか経ってな…

>>続きを読む

真珠湾〜ミッドウェー海戦での敗北までを描く特撮作品。特撮技術も上がっており、そこらのCGよりも迫力がある。三船敏郎が山口多聞役なのが意外だった。
最期、山口から若い戦闘員たちへの激励のシーンが無かっ…

>>続きを読む
lag

lagの感想・評価

3.7

航空母艦からの発着。編隊を組む。雲の切れ間から見える島。黒煙に包まれる真珠湾の時とは比べようもない激しい反撃。戦闘機の援護が無いと。第二次攻撃隊は雷爆二度の換装。敵機直上。回避行動。明るい日の出と暗…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事