バンコクナイツに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『バンコクナイツ』に投稿された感想・評価

A

Aの感想・評価

3.0
前情報も後情報もなんもないけど単に異国の地に乗り込んで行って無粋になんか言ってやろうとして撮った映画じゃないことはわかるしエンドロールのドキュメント映像がよい。
okcchan

okcchanの感想・評価

-
知らない世界を見た。
(タイ語話してる冨田監督カッコいい💭)
maedamaki

maedamakiの感想・評価

4.5

この映画を観なければ覗くことができたかった世界。
序盤では人対人の関係性が感じ取れず苦しかったけど、だんだん心が解放されていった。
この混沌とした空気も覚悟で、いつか絶対タイに行きたい。
エンドロー…

>>続きを読む
まつこ

まつこの感想・評価

3.6

ヤンキー、ヤクザ、風俗、薬。海を越えても田舎の閉塞感は変わらない。誰かの地獄は誰かの天国。空族らしいけどバンコクがキラキラしているからかいつもより見やすかった。バビロン2が大衆向けに映像化されたよう…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.6

タイの水商売の女の子相手にイキってるラーメン屋の社長めっちゃおもろい。まるで寄生虫かのようにバンコクにのさばる汚れた日本人が気持ち悪く描かれ、No.1嬢のラックの田舎の広大には尊大な欧米人が。彼女ら…

>>続きを読む
トミカ

トミカの感想・評価

4.0

監督・撮影陣の友人(現地で出会った人含めて)が登場人物のほとんどを占める作品。粗く見える部分もあれど、こういう形でしか描けないものがあるんだろう。
タイ、ラオスの素晴らしい風景と音楽。3時間飽きませ…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

3.5

劇場でしか観られない空族の作品が、貴重なサンクスシアターで観られました。
アジアを舞台にした日本人の欲望とアジアの夜の街の情勢を見事に映画的に捉えていきます。
群像劇で多くのキャラクターの事情や野心…

>>続きを読む
バンコクナイツ。植民地主義の延長線上的な、戦時中の日本のラストフロンティア的なメタファーを下敷きにしつつ、薄汚れた世界の中にもある純粋な人々の営みと美しい景色が脳みそをかき回す新感覚映画でした。
padd

paddの感想・評価

3.5
Thanks Theaterにて鑑賞。長いけど絵面が新鮮なので見れるなぁ。演技はちょっと辛いとこあるけど。海キレイだった。
特に物語らしい物語はなく、タイの表世界と裏世界のすべてがそのまま描かれている感じ。
善とか悪とかの価値基準も込められていないので、それだけにかえって生々しい。

あなたにおすすめの記事